社員掲示板

本日の案件

皆様、お疲れ様です
私は愛知の大学で野球部に所属していたので全国各地から選手が集まっており、様々な方言を聞いていました
日常的に使われていた単語で言うと、愛知出身の「わや」
和歌山出身の「あっこ」
大分出身の「ほる」
鹿児島出身の「わっぜ」などがありました
「わや」はダメになる。「あっこ」はあそこ。「ほる」は捨てる。「わっぜ」はとてもの意味です
他にも様々あり、最初は聞き返すことも多かったのですが、いつの間にか染まり自分でも方言が出るようになりました
元より母方が下関出身なので山口の方言があったところに各地の方言が混ざったので、方言のクワドリンガルになってます(笑)

C-BOY

男性/29歳/埼玉県/自営・自由業
2025-02-11 18:02

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。