本日の案件"方言大開放"
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れ様です。
読まれたら初です、が、読まれないかなー
本日の案件、出身地(岐阜、具体的には東濃地方)の方言でなかなか標準語で通じないもの。
えらい---しんどい、つらい、体調悪い、キツいなど。(体育の持久走あとの感想と想像してもらうとわかりやすいかも。)
たるい---かなしい、残念、に近いニュアンス(かったるいのたるいではないし、だるいでもない)
なかまにする---ひとつのものを複数人で共有したり分け合ったりすること、半分こなど。
学生のころ、バイト先で何気ない会話のなかで「これ、なかまねー」と言ったらキョトンとされ、「ナカマネって何?」と言われ、通じないことを初めて知りましたー。
ぐっこじ
女性/47歳/東京都/会社員
2025-02-11 18:31