社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、皆さまお疲れ様です!

中国へ留学していた頃、仲の良い広島県出身の友人がよく「たいぎい」と言っていました。
その頃の私たちは覚えた中国語を、ルー大柴のように会話に混ぜながら使っていたので、私はその言葉をずっと中国語だと思い込んでいました。
ある時その友人に、そう言えば「たいぎい」の声調(中国語の発音記号)って何なの?と聞いたら、まさかの大爆笑。そして、それが広島弁であることを知りました。
「あ〜もうたいぎい」のように使うのですが、「おっくう、めんどう」という意味だそうです。
ちなみにその子は「たいぎい」の上位表現として「タイガーたいぎい」と言っていましたが、これはおそらく独自の言葉でした(笑)

ねむおじ

女性/31歳/兵庫県/自営・自由業
2025-02-11 18:48

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。