本日の案件 鹿児島弁②
ヤシロ本部長、浜崎秘書、ヤギ専務に社員の皆さまお疲れ様です。
同日二回目です 笑笑
私は30代で、鹿児島出身の東京在住10年です。
90代〜60代の祖父母、両親の方言は分かりますし、今でも友人の中でもかなり話せるほうです‼︎
さて鹿児島人には、一日のなかで『へ』を何度か使いわけします。
へ がふった
へ がひんでた
へ が飛んじょっが
灰、おなら、ハエ
を意味します。
あと『けをけけけ』は貝を買って来て。
ドイツ人の夫も、面白いらしく日本語は話せないですが。
おやっとさ〜(お疲れ様)
わっぜ〜(とても)
よか、かざが する(良い香りがする)とか、覚えてます。
日本全国、面白い方言がたくさんありますね♪
ネルガーちゃん
女性/39歳/東京都/N’s
2025-02-11 19:02