社員掲示板

[住んでみたい街案件]

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です

今、住んでいるところはターミナル駅に近く
百貨店やスーパーも近く買い物は便利
公園や緑も多く、贅沢な環境なのですが
最近急速に周りの商業施設の建て替えが増加し
高層マンションやホテルが乱立
見晴らしが悪くなり騒音も酷くて
歳を重ねていくばかりの身にはちょっと辛い

大学生時代に下宿していた国立は
駅から商店街を10分程度歩いた
裏が大学のグラウンドの2階建てのアパート
周りに高層マンションもなく、日当たり抜群
百貨店はなくても
日常生活に困らない程よい規模の商店や
おしゃれなギャラリーや飲食店もあり
公園や大学の敷地も広く緑も多く
東京といえどものんびりしていて
住むのには本当に良いところでした

今はどうなんだろ
やっぱり変わっているのかなぁ

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-02-13 08:59

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ポーメリさん

ああ〜!国立は住んでみたいです!
っていうかポーメリさんお住まいだったとは。
オシャレですね〜(^.^)

ロージナ茶房に行ったことがあります。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2025-02-13 09:14

べにあずまさん、おはようございます

大学生1年生で親の脛齧りの下宿生活でしたので
朝早く出掛けて、夜遅く帰って寝るだけの生活
商店街とお風呂屋さんだけは足繁く通いましたが
国立のおしゃれなレストランとかカフェには
全く行けなかったので、憧れのままですが
住めなくてもまた
今、行ってみたい街1位です

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-02-13 09:55

ポーメリさんおはよ~

いつの間にか歳が増えましたね(^◇^)

国立と言う街では
高い建物を建ててはダメって
街ぐるみで協定があるそうですね

環境に配慮した政策は素晴らしい事で
緑豊かで住みやすい街づくりを推奨してる様ですね
電柱も無く地下にしてるのかな

爽やかな風が吹き抜けそう~~♪

ジャンマイケル~

男性/65歳/埼玉県/会社員
2025-02-13 10:42

ジャンマイケル〜さん、こんにちは

国立はそうい取り組みをしているんですね
細かいようですが、そういう決まりがないと
土地の有効活用とか言って高く高くなるばかり
景観+街全体の風の通りや陽当たりを考えないと
後々、住みにくくなると思いますけどね
誰だって歳をとるってことを忘れてますよ

災害時の避難とかを考えると
景観は勿論ですが、電柱の地中化も必要ですね

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-02-13 15:02