旅立ちの日に
皆さまお疲れ様です
元校長先生のアカペラも、
合宿バージョンも、
やはり【旅立ちの日に】は涙腺スイッチになっています。
思い出すのは娘の卒業式の泣いた顔。
そして耐えきれずに私もハンカチ握りしめていたっけ。
でもやはり悔しいのは息子の高校の卒業式にコロナで出席出来なかった事です。
息子の卒業式でも泣きたかったな(^◇^;)
3月に子育ての本当に最後の卒業式があります。
息子の大学の卒業式です。
親が大学の卒業式に行くなんて、と以前の私は思っていたものでした。
でも出席する事が叶わなかった息子の高校の卒業式がどうしても心の奥にモヤっと燻っていたのでした。
思い切って息子に、
「大学の卒業式に行きたい。
それは一緒に写真を撮りたいとかじゃない!
『◯◯大学卒業式』の看板を見て私の子育ての卒業式だと確認がしたいんだ」
と伝えました。
引くかな?と思ったら
「わかった、卒業式の詳しい情報出たら教えるから」
と案外すんなり了解されました。
卒業式に出たいのでは無く、卒業式と書かれた看板を見るだけで満足です。
自分の中での一区切りが欲しいのです。
【旅立ちの日に】でそんなスイッチがやはり今日も入ってしまいました(-_-;)
かよよん
女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2025-02-13 21:58