社員掲示板

( ゚Д゚)

今日ストロベリーフェスティバルに行ったんですが(この話はまた別で書き込みます!)
お父さんがsuikaを忘れちゃって切符を買ったんです。
切符を買った時間が書いてある隣に数字が書いてあるじゃないですか!(伝わってるかな?)
お父さんが子供の時にその4桁の数字を1回ずつ、
足したり、引いたり、割ったり、かけたりして、
数字の「10」を作っていたらしいです!

そして、これもお父さんが話してくれたことなんですが
もうちょっとで今の切符ってなくなっちゃうんですね!
次はQRコードを「ピッ」ってやるらしいです!
私に子供ができたら今の切符を知らないのかな?

たまねこ

女性/11歳/神奈川県/学生
2025-02-15 15:42

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

たまねこさん。
懐かしいなあ、おじさんも切符でやってたよ。
切符買うことがないから、忘れていたよ。行き先見て料金見て切符買っていたもんねえ。
今、券売機に並ぶのは、チャージの時か定期券を買うときだけで料金表を見ることすらないからね。

ちなみに、お父さんの切符は10になりましたか?

コシノ ヒカリ

男性/52歳/神奈川県/医療従事者
2025-02-15 16:15

懐かし〜
バンブーもやってたよww

車に子供を乗せてからは、前の車のナンバーでやってたよ!今でもクセで運転中に計算しちゃうww

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-02-16 10:38

コシノヒカリさん
切符の数字で10を作る仲間がいた♪
確かにsuikaを使うようになると切符って買いませんよね~~
お父さんの切符は10になり、、ました!!!!

たまねこ

女性/11歳/神奈川県/学生
2025-02-16 14:53

バンブーアヒージョさん
ここにも仲間がいた♪
車のナンバープレートでもできるのか!!
事故らないように信号が赤の時にやるといいかもですね!!

たまねこ

女性/11歳/神奈川県/学生
2025-02-16 14:56