社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

まさに今日の案件がこれほど当てはまる出来事はこれしかない!と思い、書き込みさせていただきました。

昨年の11月、静岡へ旅行に行った時のことです。

ホテルに荷物を預け、うなぎを食べに行くために浜松駅からバスに乗りました。

約50分、バスに揺られて目的地へ到着し、バスを下車して目的地のうなぎ屋さんに向かうために地図を確認しようとした時です。

スマホがないことに気付きました。
コートやスカートのポケット、カバン、あらゆる所を探しましたが見つからない…。
バスの中に忘れてしまったのです。

一気に身体が冷え、血液が逆流する感覚に陥り、パニックになりました。

藁にも縋る思いで同じ停留所で降りた方に声をかけ、事情を話し、助けを求めました。

ありがたいことに、とても冷静で優しい方で、その方のスマホでバスの忘れ物センターに電話をしてくださり、スマホを忘れた旨を伝えることができました。

スマホが見つかった場合、引き渡しは浜松駅の忘れ物センターで行うルールになっているということだったので、うなぎを諦め、駅へ戻ることになりました。

不安しかない中、バスが浜松駅に到着し、忘れ物センターへ向かいました。
受付の順番待ちをしていると、私のスマホを持った忘れ物センターの係の人の姿が見えました!
順番になり、スマホの件を伝えると、すぐに本人確認と返却手続きをしてくださいました。

忘れ物センターのみなさんが「よかったですね!」と喜んでくださり、旅先で不安と心細さしかなかった私は思わず涙がこぼれました。

その後はお陰様で無事に旅行を楽しむことが出来ました。

あの時、バス停で助けてくださった方、バス会社の皆様、本当にありがとうございました!

スマホの紛失や忘れ物は絶対にしないようにしようと心に誓ったヒヤッと案件でした。

たるみん

女性/43歳/埼玉県/会社員
2025-02-17 15:25

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。