冷え冷え案件
皆さま、お疲れ様です。
長野の自宅は超冷え冷えです。断熱材なんてのはないに等しいくらいの古い家です。なので、たまに帰って冬に寝泊まりすると、朝方は顔が寒くて目が覚めます。温度計を見ると、真冬はマイナスなんて事も… また廊下も寒く、家全部暖めるためにずっと暖房つけっぱなしにしてもすごい暖かくとはいかず、燃料代もかさむので暖める部屋は最小限にしています。その結果、廊下は冷蔵庫並みに寒いです。
昔は囲炉裏だったり、今も薪で暖炉を使っているお家があります。家全体が、暖かくてうらやしいですが、面倒の方が勝ってしまい、ピッとすぐ電源がつく石油ストーブで寒さをしのいでいます。
寒くなりはじめは、今年もこの季節が来たなぁと楽しい気分にもなりますが、数ヶ月と続くとだんだん飽きてきて、と言うか寒さが辛すぎて早く暖かくなって欲しいなぁって切に願うようになります。昔の人は、どうやってしのいでいたんだろうって思います。この寒さで根を上げていますから、現代人は弱っちぃんですね、きっと。
あやなんな
女性/47歳/東京都/会社員
2025-02-18 12:25