本日の案件
みなさまお疲れ様です。
私は趣味でフランス語の教室に通っています。私のクラスの生徒はたった2人。もう1人の生徒さんは60代後半くらいで、私と歳はかなり離れているのですが、それでもレッスンはもちろん帰りにたくさんお喋りしたり、楽しい時間を過ごしていました。
その方が去年末くらいに緑内障の手術を受けることになったんです。
「落ち着くまで1ヶ月くらいお休みするね。絶対復帰して、頑張って零-Rei-さんに追いつくから!」と言われて、それからずっと復帰を待っていました。
ところが、2ヶ月経っても3ヶ月経っても帰ってきません。
LINEで話を聞くと、どうやら手術自体は大成功だったものの、突然回復した視力に体の他の部分が追いつかず、頭痛だったり眩暈だったり色々な症状が起きていて、それがなかなか落ち着かないのだそうです。
今は字を読むのもすごく大変みたいで、とてもじゃないけどレッスンを受けられる状態じゃないとのこと。色々と上手くいかず、本人も結構落ち込んでしまっているみたいでした。
そしてもう差がかなり開いてしまったし、まだ復帰の目処が立たないので、同じクラスに戻るのは難しいと思う、と告げられました。
またその方と先生と私と、3人でわいわいレッスンをするのをとても楽しみに待っていたので、すごく寂しくてたまりません。
もちろん本当にしんどいのは私の方ではないのも分かっていますし、その方にも会おうと思えば個人的に会えると分かっていますが、なんだか仲良しの友達が急に遠くへ行ってしまったみたいで心がとっても冷え冷えです…。
零-Rei-
女性/36歳/東京都/アクセサリー作家
2025-02-18 17:51