本日の案件
若者の声ではなくて、おじさんが聞いた若者の声です。
会社で新入社員とざっくばらんに話しているのですが、我々の頃とは大分違うと感じます。
ハッキリと自分のことを考えているな!と感じます。
これからの不確実な時代、自分の価値やキャリアをしっかりと考えていて、将来は年金も破綻している可能性もあり、自立出来るようなことを今からやっていかないといけないと考えているとのことです。
我々の時代とは違って、しっかりとしていると感じます。
普段の生活では、電子マネー、デジタルで家計簿も全て自動、電子化して現金払いはしない徹底ぶりです。
もちろんNISAなどの活用もやっているようです。
還暦過ぎたおっさんの方がいい加減な生活をおくっていることを反省する始末です。
時には、破天荒なこともやってほしいと思う、おじです。(笑)
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2025-02-19 07:41