お昼休み案件
皆様お疲れ様です。
私の病棟のランチ事情。
前中後の3回入れ替え制で45分の休憩を取ります(土日休日は2回)。
業務内容によって、誰がどのタイミングで入るかを、午前中に決めます。
場所は病棟ごとに休憩室があるので
そこで持参のお弁当、仕出し弁当、院内のコンビニで買ったものの3択、または職員食堂と各自で選択して食べます。
職員食堂は、病棟から遠いのであまり行く人はいません。
私は
前日の夕飯をお弁当で持参
400円の仕出し弁当を頼む
院内のコンビニで買う
と、3択を楽しんでいます。
冷蔵庫と電子レンジがあるので保存や温めも出来て
ありがたい環境だと思います。
休憩室に入ると真っ先にテレビをつける人が殆どですが、結局みんな自分のスマホを見てばかり
且つ
感染対策で食事中と歯磨き中の会話は禁止なので
テレビの音声だけが休憩室に流れている状態です(笑)。
そんなことならradikoで東京FMを流してやろうか?とも思うのですが、ドン引きされそうなので我慢しています(笑)。
コロナ禍前は
休憩中にお互いの事を話したりして
会話を楽しむ時間だったランチタイムですが
それすら出来ず、一抹の寂しさを覚える今日このごろです。
早くしなさい!が口癖
女性/52歳/千葉県/看護師
2025-02-20 15:43