フリーテーマ(幸せいっぱいの土曜日でした)
皆様は「ヒプノシスマイク」をご存知ですか?2次元のキャラクター達がチームを組み、ラップバトルを繰り広げるという音楽コンテンツです。
ある日、このヒプノシスマイクが映画になるという情報を目にしました。なんでも、上映中に好きなグループに専用アプリから投票することができ、その結果によってストーリーが変わるのだとか。正直、意味がわからなかったですし、映画はスマートフォンを気にせずにみたいのに、と思ってました
それでも好きな作品ですから、前売り券を買い、グッズ付きのポップコーンを買い、映画館の1番後ろの席で鑑賞しました。
こちらは「応援上映可能」ということで、上映中にペンライトをふったり声援をだしても良いということでした。
さて、映画ですが予想外に楽しめました。なにせ、どこのチームが勝ち上がっていくかは観客の投票によるので、本当にどこが勝つのかわからないのです。ですから結果が出るまでの数秒は観客全員が固唾を飲んで見守ります。そして好きなチームが勝ったら「うわぁ!」という喜びの声や拍手が聞こえてきて、私もそれを聞いて「良かったね!おめでとう!」と心で思いました。最初は「映像に向かって応援なんてしてどうするんだろう」と思っていました。確かに映像ですが、映画館にいる私達は生身の人間です。そんな偶然集まった人達と「好き」を共有して、頑張ってほしいチームを応援するこの瞬間はたまらなくワクワクしました。
夜は家族とヒプノシスマイクがコラボしているファミリーレストランに行き、グッズ付きのコラボメニューを頼みました。そして布団に入った時に思わず「はあ…今日は幸せだった。ありがとう、今すごい幸せ。」と家族に言いました。そしてふと思ったのです。「これが推し活なのか?」と。世間で推し活が流行っていますが、私にはあまりピンときていませんでした。ですが、こんなにもじんわりと体中を幸せで満たしてくれるのであれば、流行るのも納得できると思いました。長々と申し訳ありません。ヒプノシスマイク大好きです!
グルナッシュ
女性/35歳/北海道/公務員
2025-02-24 14:12