好かれる人がしない事
•正しい事を言うより「否定しない」
•お喋り上手より「話の腰を折らない」
•コミュ力高いより「相手の話を遮らない」
•的確なアドバイスより
「余計な一言を言わない」
•気さくな会話より「必要以上に踏み込まない」
•物知りで経験豊富より
「自分の知識を押し付けない」
•リーダーシップを見せるより
「相手の主体性を奪わない」
•教養がある会話より
「相手を見下す様な態度を取らない」
•話題が尽きないより
「聞かれてもいない自分の話をしない」
•場を盛り上げるより
「人を傷付ける発見をしない」
相手の話を良く聞いてあげて下さい。
意思の疎通は会話をして相互理解の上で
成り立つものですからね。
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2025-02-25 04:48