案件
皆様お疲れ様です
娘たちが小さかった頃、娘の風邪をもらってひどい風邪をひくことがよくありました。
独身の頃は38度超えたら、病院→薬飲む→寝る
と、当たり前にできていました。
子どもが生まれてから、39度超えて意識が朦朧としていても
「2人を生かさなければ!」という強い気持ちが働いて、無理矢理体を動かして、ご飯を作り食べさせ、お風呂に入れて、洗濯もして、と、今考えればものすごいパワーを発揮してました。
当然、後からいろんな不調が出てくるんですけども。
よく出来てたな、と、あの頃の自分に驚くことがありますが、「風邪ひいても寝込めない!」は、
子育てだけではなくて、介護経験のある方や、ペットの看病されている方、などなど、皆同じことを話します。
老若男女皆同じです。
風邪ひいても休めない環境にいて、それでも頑張れるパワーって、
「愛情だけでは絶対なくて、元々健康な体が無いと本当に無理だよね」
そして
「誰も家のことは代わってくれないしね〜」
最終そこに行き着きます。
うっかり風邪をひかないように、気をつけたいです。
ももんがのる
女性/54歳/岐阜県/会社員
2025-02-25 07:45