社員掲示板

案件ではないですが…

今日はさすがに堪忍袋の緒が切れてしまいました。
関わりの深い仕事してた方が、今の人に変わってから、かれこれ4年が経ち…こちらの立場が弱い(という明確な線引きはないのですが、完全に見下されていると感じる)こともあり、何か言ってもなんにも聞いてはくれず、二言目には「組織だから…」の一点張り。
いや、ほんとに組織の意見か?アンタの個人的な意見だろ…と思いながらも、何度も飲み込んで、仕事の本質は絶対に崩さないように、かなり彼女の意見に合わせてやってきたつもりです。
でも、そんなんだからやっぱり矛盾が生じるし。その矛盾を指摘し、そのうえで私は何を求められ、何をするべきかを改めて彼女に問うと、ヘラヘラ笑いながらまた矛盾する話をしてきました。
こちらは真剣に仕事に向き合っているからこそ、どうすべきか、話をしているのに、何が可笑しい?笑うなんて失礼だと、この4年で初めて強く指摘しました。
初めてヘラヘラするのをやめて、ベソかいてました。でも真摯に聞いてくれるようになったわけではなく…「私への文句は上司に話してください。」だって。
こっちはアナタに興味もないし、わざわざアナタの文句なんか言う気もないんだけどね。ただちゃんと仕事したいだけ。その方法をチームとして更新したいだけ。なんかもううんざりで…ついつい書きこんでしまったけど…でも4年言わないでいた事言えたのはちょっとスッキリしたかな。

はなちゃ

女性/50歳/東京都/専門職
2025-02-26 16:02

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。