社員掲示板

なんかうまくいってない案件

皆さまおはようございます

私カタカナ表記や横文字の意味がわからず、気持ちがうまくいってません

フランボワーズなんて使った事がなく、モランボンと覚えてしまい、「これ、モランボン味だよ」と言って笑われてしまいました(T . T)

中国からきた風邪「ヒトメタニューモ」も覚えられず、仕事の帰りにみんなで合唱するくらい唱えていたのに、翌日にはすっかり覚えておらず…(^◇^;)

私の仕事は横文字が多くてほんと嫌なのですが、今後仕事にも影響してくるかもしれないと
もう最近は覚えられないカタカナの名前は意味とともに手帳にメモしてます

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-02-27 09:07

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます

わーかーるー!
めちゃくちゃ分かります!!
私もー(><)

ヒトメタニューモ??
そんな風邪があるんですね。

お店でケーキを注文する時は
「いちごのコレを、、、(//∇//)」
なんて濁して分かってもらってます。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-02-27 09:19

おはよーございます

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2025-02-27 09:22

まるこさん

あれ、まるこさんもけ!
放課後児童クラブでもカダカナ増えてきっちって
連想ゲームんなってるわ。
みんな答えてくれっからありがたいです(^.^)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2025-02-27 09:38

まるこさ〜ん!
わかるぅ、わかる!おんなじでーす(*^^*)

カタカナ、英文字略語、日本語略語…
だらけですね。
薬品名も、一般名と商品名‥カタカナの羅列
私たちをはめようとしているのでは〰️と思うくらいです(笑)

なげいてばかりいられません…
私もメモ帳離せませんよ…(^^)

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2025-02-27 09:44

まるこ先輩、おつおつおつです(^^)/

もうその発言した場が想像出来ちゃうわ(^_^;)

カタカナの目新しい言葉は、もうキャパオーバーで覚える気がありません

でもって、若いコ達が使う略語なんて、こっちは知らないし使わないよ!

ヒトメタニューモ?

聞いたことはあるけど、なんかまた武漢でコウモリから新しいウイルスが〜なんてニュースで言ってるから、まさかまた新しいカタカナ語が来る〜?

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-02-27 11:43

カダカナ(←べにあずまさん上で言ってた)本当に苦手です〜
なので、人が間違っていて言っていたとしてももうそのまま流しますよ。
リアルまるこさんは医療系だからそういう言葉いっぱいありますよね。

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/(ゆるり人生のひと休み中)
2025-02-27 12:00

かよよんさん
こんにちは♪

私も何か注文する時は指を指してこれ〜って言っちゃいます
もうカタカナ苦手〜!
最近患者さまも横文字の方が多くなり
若い人にお名前呼んでもらってます(^◇^;)
あはは

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-02-27 14:59

ダッシュさん
こんにちは♪

あっ…ダッシュさんもカタカナだった…

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-02-27 15:00

べにあずまさん
こんにちは♪

べにあずまさんもカタカナ苦手なんすね〜
やっぱり茨城弁はどっちかというと
流しちゃうから、カクカクしたのは苦手なんだよね

若いてぇら相手にすんのは
よーいでねーなー(T . T)

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-02-27 15:01

春子さん
こんにちは

春子さんのが私より大変ですよね
変な覚え方するもので、いつもちょっとおいし感じで(^◇^;)
もう嫌になります(T . T)

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-02-27 15:04

サファイア師匠
こんにちは

そーなんですラズベリーって言ってくれりゃすぐわかんのに、フランボワーズなんてフランス語で言うから、モランボンになっちまう

ヒトメタニューモも誰かが罹患してるから、私もそうなのかなとスタッフが言っていたのを覚えようとしても覚えられず…

エビデンスだとかもう!日本語で!

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-02-27 15:09

柏のつばささん
こんにちは♪

ほんと横文字ばっかし!
インスリンならまだかわゆいものです

アテオスなんてものもあって
当てて押すだけ簡単な手技という
ギャグみたいな名前もあります(T . T)

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-02-27 15:15

医薬品に接する機会が最近グッと増えたんですが……

何故に薬剤の名称ってあんなに憶えにくくて発音しにくいのょ!?!?!?
横文字のだけじゃない、漢方薬の名称だってスンナリ読めることがほとんど無い

鴻は頭が弱いのだ
日本語、日本文字でプリーズ!

あ、プリーズは横文字だったわ

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-02-27 15:56

それはwwww
覚えられぬ!
ヒトメタニューモウイルス!初耳だけど、携帯の予測変換すごい!ヒトメタって入れたら出てきた!

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-02-27 16:50

まるちゃんこんばんちわ~

医療に携わる者
カタカナ表記が苦手では困りますね(^◇^)
薬なんてカタカナのオンパレードじゃない

医療ってさドイツ語が多いんじゃない?
ドイツ語が解るだけでも凄い事なのに
それに最近はやたらと横文字を使う人多いよね
略語も良く解りません

私事ですが老眼が進んで来ていて余計に
カタカナとか英語など読みにくいよね

あっだけど眼検査では1.2と1,5でいいんだよ

大体で読んじゃうからね~~♪(^◇^)

ジャンマイケル~

男性/65歳/埼玉県/会社員
2025-02-27 17:34

親父さま
おばんです

まるこも頭悪いんですよ!
だから日本語で言ってほしいっす
私も患者さんに
はい!このインスリンの名前は〇〇です
覚えてくださいねって言ってるわ(^◇^;)
ごめんなさい

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-02-27 18:09

バンブーアヒージョさん
おばんです

でしょう〜覚えられないって
みんなでお経のように何回も唱えていて、明日テストするからね!なんて冗談を言っていたんだけど
先頭切って私が覚えていなかった(^◇^;)
ヒしか出てこなかった〜

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-02-27 18:12

ジャンマイさん
おばんです

ありゃ目がいいんじゃないですか〜!
あんまり字が小さいと
アポってメモをアホと見間違えた事がありました(^◇^;)
見えない〜!

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-02-27 18:14