社員掲示板

案件

みなさま、ごきげんいかがですか?

私は最近、新しいサービスや
覚えたてのカタカナの名称が出てきません。

「あれ、ど忘れしちゃった、
小学校の授業でも習う、
物事を順番に組み立てること何て言ったっけ?」
答え…プログラミング

「あれ何だっけ?メールの代わりの、
カルディじゃなくてチェルシーじゃなくて…?」
答え…シグフィー

「ドングリ?」
答え…ドングル

昔、おばあちゃんが「ピザ」と言えず
「ヒザ」と言っていたのを笑ってごめんなさい。

IT?業界の方々、DX?業界の方々、
おばちゃんにわかるように
日本語訳も付けてくださーい。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2025-02-27 09:33

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

べにあずまさんが書いてくれたのプログラミングしかわからない。

ドングル?やっぱりドングリしか知りません!笑
こっちのオバもついていけないかもー
日本語訳→必要ですねぇ、それだと意味ない?いまに覚えてくるのかしら。

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/(ゆるり人生のひと休み中)
2025-02-27 12:18

シグフィ……
ドングル……

何も説明なかったら「どっかの大陸に暮らす部族の名称か?」と思ってしまう

個人的には「これがデフォルトです」なんて言われるとイラッとします

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-02-27 16:06

つばささん

ドングルは、子どもたちのパソコンに
差し込むやつです。Wi-Fiが少し使えるのかな?

昔ながらのカダカナはわかっけど
最近のカダカナは覚えらんにぇえ〜(^_^;)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2025-02-27 21:23

親父さん

言ってますよべにむすこが。
しかも「デフォ」って略して!

「どっかの部族みたいな」いいですね〜
今度言ってみます(^.^)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2025-02-27 21:25