社員掲示板

ε-(´∀`*)ホッ

高額療養費制度の8月の値上げが見送りになったそうで(^^)

過去に一度、入院した際にお世話になったことがあるので、値上げが行われるのか気になってました(^_^;)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-03-07 11:39

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんにちは

もうね
病気になれません

病院も高くてガンになったら
潔く諦めます

100万も200万も払えません

私は健康を自分で維持するように
気合いでぶち負かします
わ〜〜♪(^◇^)

ジャン ・マイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2025-03-07 12:24

ジャンさん、こんにちは(^^)/

ホントホント、誰しもなりたくて病気になった訳じゃないのにね

よーし、気合いだーっ!!!

ᕙ⁠(⁠☉⁠ਊ⁠☉⁠)⁠ᕗᕙ⁠(⁠☉⁠ਊ⁠☉⁠)⁠ᕗᕙ⁠(⁠☉⁠ਊ⁠☉⁠)⁠ᕗᕙ⁠(⁠☉⁠ਊ⁠☉⁠)⁠ᕗ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-03-07 13:10

サファイアさん、ほんとひとまず「ホッ」ですね。
〇万だと思っていたものが、じわじわと何千円じゃなくて「急に+何万!!」ということになると、こっちにも事情があるのよ(そのつもりで老後やいざとなった時のための計算してたのに~)って感じですよね。

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/会社員
2025-03-07 13:25

お疲れ様です

私もこのニュースはホッとしました。
当然です!
国民を見◯しにするような制度の改悪は許せません。

病気にならないように自己防衛。
まずは機嫌良く生きて免疫力アップですかねー(^.^)

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2025-03-07 13:52

つい最近お世話になったばかりです
とっても助かりましたょ、ホントに

貧乏人は病気に罹るなと言われてるような
病気になりたくてなる奴なんていないのにねぇ

この先24週間の抗癌剤服用、更に五年間の経過観察
それだって結構な負担になります

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-03-07 14:04

つばささん、こんにちは(^^)/

その高額な治療や投薬、服薬をすることで、一般的な生活を送れている方も多いのにね

高額療養費制度の限度額を上げなければならない理由はなんでしょうね( ̄ー ̄)ニヤリ

以前から議論しているならまだしも、ポッと出て来たこの案

提案したのは一体ダーレ???

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-03-07 14:07

サファイアさん、こんにちは

ひとまず、ホッとしましたが
まだまだ油断できません
全て値上げ、値上げ
でもお給料は据え置き
からの年齢に伴って下降線

先程、夫と私の分の青色申告と確定申告を
青色申告会より代理送信してもらいました

めんどくさいけど
これをしっかりやらないと
取られるばっかりだから
とはいえまた来年も(T . T)
今から頭が痛いです

底で頑張ってる人から搾り取るのを
なんとか改善して欲しいですよね

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-03-07 15:23

かよよんさん、ホントそれっ!

社会保険料の負担が年々増えてるのに、その上高額療養費までも…なんて、国民にどつしろってことかしらねぇ!?

とりあえず、スカロケ聴いて大笑いして免疫力アップ(^^)b

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-03-07 17:13

親父様、そうですよ!お住まいの市から申請書類が来ましたよね?

医療の技術が上がって、大昔よりも生存率も上がってるのに、治療費が払えなくて治療を継続出来なくなるだなんて、なんのこっちゃ

国の負担になってるけど、その恩恵を受けてる患者さんだって、所得税や住民税、消費税等も払ってるじゃないですか、ねー(^_^;)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-03-07 17:20

ポーメリさん、申告お疲れ様でした(^^)/

もう今の世の中、閉塞感しかないから、何か思い切ったことでもしないと、国民からキ◯ワレてる首相としての印象しか残らなくなると思うんですけど(-_-;)

103万円の壁も、最低賃金が500円くらいの頃からの制度ですものね

もう、何だかな〜〜〜(´Д`)ハァ…

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-03-07 17:36

おはようございます♪⁠ ⁠\⁠(⁠^⁠ω⁠^⁠\⁠ ⁠)

何度お世話になったことやら…
ありがたやありがたや(⁠ ⁠/⁠^⁠ω⁠^⁠)⁠/⁠♪⁠♪

まぁ…
他から貰うからオッケー(^^)v♪
って感じじゃね
↑親父さんの話し

横・1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2025-03-08 05:35

おっ、横さんおはよス(^^)/

って、間もなく正午www

高額療養費制度やら生命保険とか、いざ使う側になるとあってヨカッタ!掛けててヨカッタ!って、有り難みがわかるよね〜

にしても、さみーねぇ(⁠(⁠(⁠;⁠ꏿ⁠_⁠ꏿ⁠;⁠)⁠)⁠)

買い物行ったら、ぱらぱら雪降ってきたよ〜

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-03-08 11:40

サファイア師匠
こんにちは♪

忙しくて遅れてすんません
ほんとこの問題にはクリニックのみんなもホッとしてます
結構50代のスタッフが多いので、みなさん自分も含めて切実な問題なんだよね
いつ何時病気になるかわからない!

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-03-09 10:45