社員掲示板

蓮根

皆さまこんにちは♪

うちの周りは蓮根の産地!
夫が無人直売所でたくさん買ってきた…

初めは嬉しかったのですが
ご近所さんや実家、実家のご近所などあちこちに配っても4袋余ってしまいました

おかげで月〜土、1週間毎日蓮根料理っす(^◇^;)

もう週末…
金曜日の弁当は蓮根の煮物丼ときんぴら
土曜日の弁当は蓮根の煮物ときんぴらをご飯に混ぜた混ぜご飯…

もうしばらく蓮根いいや…(T . T)

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-03-09 11:01

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

まるこさん、こんにちは

「しばらく蓮根いいや」と、なんかその気持ち解るなぁ
好物でもそれがずっと続くとね……

蓮根すりおろしてハンバーグの種に混ぜたらベリ〜グ!だったけど、そんなのもうやってるだろうし

蓮根も買うと意外と高いんだよねぇ……

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-03-09 13:31

まるこ先輩、こんちはッス(^^)/

私もね、この前蓮根を買ってキンピラにしたのはいいけど、何日も残っちゃってね

最終的にカレーの具として混ぜちゃった!

じゃがいもが無い時、代わりにクリームシチューに入れたこともあるなぁ

何かですりおろして揚げる調理法を見たけど…すりおろすの面倒臭っ!よねぇ

あとは…素揚げにして塩振っとくか〜?

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-03-09 13:50

親父さま
こんにちは♪

天ぷら、酢バス、素揚げ、こんこん汁
煮物、混ぜご飯、きんぴら、炒め物、蒲焼きもどき

もう私のレパートリーはない〜(T . T)
そっかハンバーグのつなぎに使えば良いのか〜\(^^)/
なんせ一袋1kgあったから、4kg…
それも小さくて柔らかい蓮根だから、皮剥きが
てーへん!

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-03-09 14:52

サファイア師匠
こんにちは♪

4kgの蓮根って…結構な量でしたよ
蓮根すって蒲焼きもどきが大好きなんだけど、だんだん面倒になっちゃって、混ぜご飯も細かくせず、煮物のまんま混ぜちゃった∩^ω^∩
酢バスも鍋いっぱい作っちゃったし
お手手しわしわ(T . T)
でもお通じがかなりよかった〜

もうしばらくいらないわー(T . T)

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-03-09 14:58

最近面倒でやってませんが、子供が好きだったのがレンコンのスープ。かなりの大量消費が見込めますww

レンコンと水をミキサーか、フードプロセッサーにかけるか、手でおろして、火にかけて、鶏出汁でも、中華出汁でも、お好きな味つけをして、仕上げにすりおろししょうがをちょんとよそって食べるとき混ぜます。

レンコンに、粘膜を強くする成分があるとか?無いとか?で、風邪予防に良く作ってました〜♪

まぁ、しかし…連日は飽きますよね〜
ちなみに、私は〜レンコンの天ぷらが好きデス♪

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-03-09 16:04

リアルまるこさん!
産地だけあって茨城のレンコンってほんとーに美味しくてキレイですよね〜。あの食感も好きです。
人から茨城のをもらう事があるのですが、スーパーのと全然違うなぁと思いました。

そっか、まるこさんは毎日何かしらの蓮根料理を食べているんですね!それにしてもすごい量!!

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/会社員
2025-03-09 16:12



まるちゃん

こんにちは

蓮根柔らかくしてあげて

蓮根の産地なんだな〜

蓮根飽きずに

なんとか

まるちゃんの腕で

豊富なレパートリーでなんとか(笑)



ヽ(^。^)ノ





ミカヒロ。

男性/52歳/埼玉県/大型トラック運転手
2025-03-09 16:16

まるこさん〜こちらからもこんにちは!
そうだったのね…
蓮根の山だったから、昨日は酢蓮だったんだ(^^)

親父さんの書き込みにもあったけど
鶏団子の時、すりおろしと粗みじん切りを入れて混ぜて団子にすると、とっても美味しかったですよ~
子供が小さい頃作って、好評でした。
とろっとして‥♬
でも、すりおろすのがちょっと面倒でした(*^^*)

こちらは、蓮根も高いし、ものは今ひとつな感じです。

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2025-03-09 16:57

バンブーアヒージョさん
こんにちは

なるほど
すったやつをスープにしちゃうのね
いいねそれ!
ありがとうございます
蓮根やら大根やらの味噌汁に蓮根すっていれる
こんこん汁は作ったんだけどさー
確かに免疫力アップや花粉症にいいらしいですね

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-03-09 17:18

柏のつばささん
おばんです

蓮根はスーパーとかで買った事ないっす
一袋100円の無人直売所でいつも買っているんですけど、ある時とない時があるし、そこは美味しい蓮根なので多量に買ってきたんでしょうね( ; ; )
…にしても買いすぎだって〜

実はまだ蓮根食べてます…

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-03-09 17:22

ミカヒロさん
おばんです

頑張って食べましたよぉ〜
もうすって鍋にもしてみました
いやーほんと
もういいっす(^◇^;)

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-03-09 17:24

まるちゃんこんばんちは~

食材で蓮根って買った事ない( ̄▽ ̄)タブン~

調理の仕方が解らない・・・
やれば多分なんでも出来るんだろうけど

レンコンってさ向こうが見えるから
明日が見えるとか言って
縁起の良い食べもとか言うよね

あっ歯ごたえは大好きだよガリガリシャクシャクしてさ
今日ねそんな食べ物セロリの一本買って来たよ
マヨネーズ垂らしてガリガリかじるんだ(^◇^)ガハ~

では素敵なレンコンのディナーを~~♪

ジャンマイケル~

男性/65歳/埼玉県/会社員
2025-03-09 17:28

春子さん
おばんです〜

こっちの方の蓮根はとっても柔らかくて、美味しいんです
小さいから酢バスとかに向いてます
サラダとかでもいいのでしょうが、今回は買ってきて時間が経ってしまったのでやめてしまいました
スーパーで買わないからわからないんですけど、スーパーのって大きくて硬いですよね〜

鶏団子!あっつくねとかでもいいですね
そうだった!
今度また蓮根買ってきたら、絶対やってみまーす∩^ω^∩

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-03-09 19:45

ジャンマイさん
おばんです〜

蓮根の天ぷらはもう絶品です
今回
お皿にいっぱい蓮根の天ぷらで埋め尽くされました

私も実家にいた頃は蓮根って食べなかったんですけど
こちらにきてから、無人直売所でなんと100円ですから!
買ってみたら美味しいし
ぜひジャンマイさんにも食べてもらいたいなぁ

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-03-09 19:48