社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

火曜日
春が近づいてきているためか、花粉症で、くしゃみがとまりません。
14年前も、目をはらせながら、会社から家まで、電気の消えた道を歩いたことを思い出します。

今日は『いのちの日』
2011年3月11日に発生した東日本大震災では多くの命が失われたことから。
命の尊さを思い、命の大切さを考え、震災で学んだことを風化させることなく災害に備えることが目的だそうです。

いくら時間が経って、いくら街は綺麗になっても、あの時起きたことは、忘れられない出来事ですね。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-03-11 08:04

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

命の日
重いけど、忘れてはいけない日
その後も大きな災害が何回も起きています
平穏な日のありがたさを感じつつ
気持ちの持ち方も含めて、色々な備えもします

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-03-11 08:25

おはようございます!
花粉で目はあかないし、頭痛がひどく二度寝しました。

もう14年まだ14年夕べテレビで石ノ森章太郎先生の萬画館の1階部分の作品は皆流されてしまい一時避難所になり3階の漫画が沢山ある場所で癒された人々も沢山いたとか。

ワタシも20歳になった息子と出かけておりタクシーの列をあきらめ2時間くらい杖をついて徒歩で帰宅しました。

いのちの日忘れてはいけませんね。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2025-03-11 11:32

ポーメリさん、こんにちは。

いのちの日
重いですね。

でも、そういうものあって、日常なんでしょうね。

朝出かけて、夜家に帰る。

大変なことも、出来たら避けたいことがあっても
家に着いて、家族の顔を見ると、ホッとします。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-03-11 15:44

稲葉さん大好きさん、こんにちは。

石ノ森萬画館
そうだったんですね。
確かに、海沿いの場所にあり
震災後、行ってきました。

あの日は、関東も大変な状態でしたね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-03-11 15:47