社員掲示板

ありがとう案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

今日まさに「感謝」その日でした。
中学校の卒業式があり、息子の担任の先生や同級生の保護者の方、そして小学校の時にお世話になった学童保育の先生に何度も何度も「ありがとうございました」を言った1日でした。

義務教育の9年間、今思えば本当にあっという間で
特に中学3年間は「光陰矢の如し」そのものでした。

課題の提出期限を守れず、何度も学校から電話がかかってきたり、進路のことで面談が長引いたりと
先生方にはご迷惑ばかりで、感謝しかありません!

最後に担任の先生にお礼を言いに行った際
「一番怒った生徒で、たぶん一生忘れません(笑)。」と言われて、複雑な気持ちになりましたが
3年生を初めて担任した若い先生に、強烈なインパクトを残した我が子を最後まで根気よく丁寧に指導してくださったと思っています。

4月からは高校生。
あっという間の3年間がまた始まります。
これから我が子と出会ってくれる方々にも
常に感謝の気持ちを忘れず
充実した高校生活にして欲しいと思っています。

世の中の先生方!
本当にありがとうございます!!!

早くしなさい!が口癖

女性/52歳/千葉県/看護師
2025-03-11 15:55

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。