パンといえば、ばぁば
お疲れ様です!
本日のパン案件なら、ばぁば(私の母)かな?と。
私の家は親戚が多く、千葉のばぁちゃん、埼玉のばぁちゃん……というように、なんちゃらのばぁちゃん、なんちゃらのおじさんみたいにその人にまつわる何かが付きます。
ちなみに私は「双子ちゃんのしらたまちゃん」です。
その環境で育った私が子供を産み、娘も同じようにあだ名を付けて呼んでいます。
そして、今日の案件「パン」にまつわるのがうちの母!
母は某パンメーカーの工場で働いているので、孫たちから「パンのばぁば」と呼ばれています。
ばぁばは孫に会いに来る時は必ず大量のパンをお土産に持ってきます。食べ切るのが大変な量なので調整しろと何度も言っているのに、孫が自分の作ったパンを食べているのが嬉しくてやめられないらしいです。
そんなパンのばぁば、一昨日も大量のパンを持ってきたので、我が家のキッチンにはパンが山積みになっています……
全力ダッシュしらたま
女性/30歳/東京都/会社員
2025-03-12 09:28

