パン案件
本部長、秘書、スカロケ社員の皆様お疲れ様です。本日は上野の立ち飲み屋から投稿しております。
さて、私のパンについての思い出ですが、45年ほど前の小学生にまで戻ります。当時、埼玉県内の小学校で、給食のパンは6枚切り程度の厚さの食パン2枚組みが出されていました。併せて銀紙に包まれたマーガリンが1つ配られる事が多かったのです、しかしパン自体がパサパサ系だったので、私はあまり好きではなく食べるのを苦労した記憶があります。ただ、たまーにマーガリンの代わりにチョコクリームやピーナツバターが配られる時もあり、その時だけは皆テンションが爆上がりで、余ったチョコクリームを皆で奪い合うなんて事もありました。 そんなある日、パンでチョコクリームが配られた時に事件は起きました。私と給食班が同じ太田くんが給食の最中、机の上にチョコクリームのビニールパックを置くと、なんと「チョップ!!」と掛け声をかけながらチョコパックに手刀を振り下ろしました! その瞬間、今でもスローモーションで覚えています。チョコパックが破れ、太田くんの右方向にチョコビームが物凄い勢いで飛び出しました! 「ビジュー!」遥か5メートル位は飛んだでしょうか、太田くんの右方向の給食班のテーブルに座るクラスのボス的存在の女子、橋本さんの白いワンピースに直撃したのです!しかもチョコは拡散して飛び散ったので白のワンピースは一瞬でチョコ色の水玉模様に変化しました。
同じ給食班の私達は凍りつきました。しかし当の太田くんは「あ〜チョコ減っちゃった〜」と何食わぬ顔、被害を受けた橋本さんは泣き出し、その取り巻き女子数名が先生に言いつけ、大騒ぎになってしまいました。それにより担任の小松先生が太田くんを教団の前に立たせ、クラス皆んなの前で往復ビンタをし、事態は収束しました。あの時から食べ物を粗末にしてはいけないと心に決めた今でも忘れることのないパンの思い出です。
本部長、秘書、給食のパンはやはりパサパサの食パンだったですか?年に2回ほど出された揚げパンが一番好きだったです。
今日の放送も楽しみにしています。
ブライトのビンタ
男性/55歳/埼玉県/会社員
2025-03-12 14:56

