本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
パンにまつわるエトセトラ・・・・
私は現在2歳の子供を育てています。
朝ごはんを食べる時は準備と片付けが楽だから、という理由で毎日パンを食べさせています。
いつも多めに小さいコッペパンを買っておき、冷凍しておいて、食べる時にトースターのパン温め機能で温めて子供に食べさせています。私自身は朝ごはんを食べないのですが、その日は子供が美味しそうに食べるので私も食べたくなり一個多めに温めて食べてみました。そこでびっくり、中身がまだちょっと凍っている・・・
かれこれ1ヶ月ほどそのスタイルでやっていたので、もしかして、この子はちょっと中が凍っているパンを黙って食べててくれたの?私は2歳の大事な娘に凍っていたパンを食べさせていたの?と衝撃が走りました。
子供にはごめんね、と謝ってもなんのことだか?といった様子でしたが、なかなかこのショックは立ち直れませんでした・・・その後は温めるだけでなく、少し焼いてちゃんと温めて食べさせるようにしました。
パン、冷凍すれば長期保存できるからーと軽く言われますが、解凍して美味しく食べるのは結構難しいんだなぁとしみじみしました。
みなさん、上手に解凍できていますか??
もふもふにゃんこ
女性/33歳/東京都/会社員
2025-03-12 15:21

