パン…いやサンドウィッチ屋さんでも働いたなぁ〜
本部長・浜崎秘書・リスナー社員の皆さまお疲れ様でございます…最初の書き込みよりはお疲れ様な時間です。
さてー自分、会社の震災復興って名目で10年前に田舎のある岩手に単身赴任で2年程働いて来ました
。まだ何処もガレキ処理しただけで更地が多い。そこに丁度自分が赴任する1週間前にオープンしたばかりのイオンタウンがありました。何せ会社の薄給では奥さんから自分に回ってくる小遣いの額が少ないのでそのイオンのテナントでアルバイトを…某サンドウィッチチェーンで先日どこかの会社と企業提携した会社。パンは店長が必ず焼いてくれるので自分はオーダーをメモしてサンドウィッチを作って包装紙に包んで渡す…まぁ作った人が会計もやってましたがいい経験しました。賄いは自分の好みで色んなパテをトッピングして豪華な昼メシでした。時に外人さんでパンを半分に切らないロングを頼む常連さんが居たんです。微妙〜に45°の角度でパンに切れ目を入れる(何とかカットって名前があったんです)のと最後に包装紙を両側から被せてお客さんに渡すのが大変でした。そしてそのサンドウィッチ屋さんで店長がパンを焼いた後でオーブンが空いた時、店長にお願いしてケーキを焼かせて貰いました…反則!だからサンドウィッチ屋さんなのに夕方5時過ぎになると甘〜香りがしてましたね…
みえはる
男性/56歳/東京都/会社員
2025-03-12 16:08