社員掲示板

電話のあれこれ案件

私の青春時代の電話といえば、固定電話。

友達と話すときは、コードを最大限延ばして廊下や階段の途中に座って話しました。
そのうち、長電話禁止になり、近くの公衆電話まで行ったりすることもありましたw
もはや会ったほうが安くて早かったんじゃなかろうかww

友達といつでも連絡が取れる今は、誘惑も多くて大変だよねww

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-03-13 08:29

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます

わーい、同じだ〜(^O^)/
冬の廊下は寒いんですよね。
長電話になると母がちょいちょい見に来ては
コワイ顔をするという昭和あるある(^◇^;)

黒電話は受話器も重たかったです。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-03-13 08:43

かよよんさ〜ん!

そうそう!黒電話wwレトロ〜w
廊下も寒かった!懐かしいですね〜
今ならイヤホンで洗い物しながら電話出来るんだから、ほんと、すごい!当時はひたすらメモ用紙に無意味なぐるぐる書くしか出来なかったのにww

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-03-13 09:32

バンブーアヒージョさん、私も同じです〜
コード延ばして、うんうん聞いてる時にはメモ帳(チラシの裏)には謎のぐるぐるや、「あ」って書いたらボールペンでそれを太くしたり立体にしたり何やってたんだろ。インクの無駄使い?笑

うちは黒電話ではなくて緑だったような気がするけど、たぶん中身は同じ気が…懐かしいですね。

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/ゆるり人生のひと休み中
2025-03-13 15:33

柏のつばさちゃ〜ん♪

電話してるときのあのグルグル…
スマホ世代には理解出来ないやつでしょうな〜w

家の電話が緑だったの?地域性なのかしら?
うちの静岡の祖父母の家も、黒だったけどなぁ…

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-03-13 17:28

うわ!つばさちゃん!

緑の電話、検索したらあったよ!黒電話と同じ形!!
これ家によってだったのかしら???なんか、お店にあったイメージ!!ご実家何かの自営業だったとか?

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-03-13 17:31

バンブーアヒージョさん!
見てみたらやっぱり「色」だけが違うみたいです。
「黒か緑、選べますよ〜」って選択肢が広がった頃だったのかしら?笑

わ!お祖父様たち静岡だったんですねー

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/ゆるり人生のひと休み中
2025-03-13 20:16