社員掲示板

案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

まだ携帯も普及してない若い頃、一人暮らしをしているアパートの家電に『まー君のお母さん』という女性からたびたび間違い電話や、留守電が入っていたりしました。

「まー君、お母さんです。今日中に連絡を下さい」

「まー君、お母さんです。なぜ電話しないの?お願いします!」

といった留守電に始まり。


日中、電話をとると、

「あ、まー君!?」

「いえ、違いますよ」

「なぜ、お母さんにそんなウソをつくの?」

と、本人が声色を使って居留守をしていると思い込んでいたり。

「なぜ、あなたいつも まー君の部屋にいるの。近くにいるんでしょ。まー君 出して下さい」

とか、本人を隠している友達設定にされたり(笑)
なかなか間違い電話だと理解してもらえなくて困りました。

ま、途中からは少々 楽しんでいましたが(笑)


しばらくして『まー君』本人と連絡が取れたのか、ぱったりとかかってこなくなりました。懐かしい平成の話。もう令和の時代にはそんな事は起きないですね(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

コーギーモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-03-13 09:10

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます!

携帯が普及し始めた頃の間違い電話は、番号が近いと近くに居ると思っているのか?「近くに居ませんか?」ってありましたね(笑)

スススのス

男性/47歳/新潟県/物を流す系
2025-03-13 09:29

おはようございます

なかなか強いエピソードをお持ちですね(^◇^;)
ぜひとも採用して欲しい!!

「まー君のお母さん」強烈過ぎます。
いい加減にしろー!とか怒らないで対応するコーギーモモさん、優しいですね^ ^

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-03-13 09:37

まーく〜ん!!!

連絡取れてることを切に願いますねw

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-03-13 10:11

コーギーモモさん
こんにちは

すごい「まー君のお母さん」
きっと心配だったんでしょうね
確かに昔は確認しないで話し出すおばちゃんいましたね(^◇^;)

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-03-13 11:15

スススさん。

気持ちは分かるけど(笑) 決定的に違いますね。

コーギーモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-03-13 23:50

かよよんさん。

ある程度、抵抗はしたんですけど諦めました(笑)

コーギーモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-03-13 23:51

バンブーアヒージョさん。

ま、なんとか連絡は取れたでしょう。たぶん(笑)

コーギーモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-03-13 23:52

リアルまるこさん。

押しの強い天然には敵いません(笑)

コーギーモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-03-13 23:54