社員掲示板

テレフォン案件

皆さまこんにちは♪

ザ昭和
携帯電話なんてない頃、彼氏や男子から電話がかかってきて父が出ちゃうと
「うちのまることは、どんな付き合いなんだ」とか始まっちゃって大変でした

んじゃ何時にかけるからーって約束してその時間に走って取りに行っても、母がでちゃうし…なかなか気まずい雰囲気で、長電話もできませんでした

そんなある日、家電の電話代が3万を超えてしまい、私に電話代を払えと母にめちゃくちゃ叱られてしばらく電話禁止になりました(^◇^;)

今の世の中、お父さんが電話出るのが怖くて電話してこないなんてないよね〜∩^ω^∩

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-03-13 10:58

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お父上〜〜〜ドラマみたい!

今はかけ放題なんてあって、3万あったら家族の携帯代賄えますもんね〜

親もどんな子が子供の友達なのか、電話で把握出来たんでしょうけど…今は子供の会話に出てくるだけの、声も顔も分からない子と遊んでたりするんでしょうかね…

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-03-13 11:08

\(^o^)/おっはよっす♪

あったねー
家電かけたらお父さん出現(大汗)

同じクラスの◯◯と申します
☆☆さんはご在宅ですか?

なんて…普段言わない言葉でカミカミのしどろもどろ(笑)

まぁ♪おかげさまで目上の人の電話のかけ方身についた気が…\(^o^)/
↑ホントか?(笑)

横・1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2025-03-13 11:18

ひぃ〜!!
まるこさんのお父様厳しぃ〜!!
まるこさんは箱入り娘さんでしたのね(^.^)

ウチも親が電話代にはうるさかったです。
娘2人が入れ替わり立ち替わり長電話するので当然ですね。
「あ、親からマキがかかったからもう切るね」
と、いつもそんな終わり方でした。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-03-13 11:58

まるこさ〜ん

今はなき、良い時代でしたな〜(^^)

遠くにいたらダンボの耳、
何気なく近くに寄っていって、そば耳たてたり…
私たち本人も、父や母、おばあちゃんまで
家の空気に、さざ波がたっていたかしら〜(笑)

電話代問題は、うちもありましたね〜(*^^*)

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2025-03-13 12:00

お疲れ様でございます。

確かに丁寧に話すという技術は彼女の家に電話をかけるときに学んだ気がします。
「○○時にかかってくる電話は俺がでるから」はどこの家庭でも守られなかったんですね。

いっきょう

男性/49歳/静岡県/何でも屋
2025-03-13 12:15

バンブーアヒージョさん
こんにちは

昭和の家電代って毎月1〜2万って所でも
あんた!って怒られていたんですけどね
3万って聞いたら、
いやまぁうちの母がちびまる子ちゃんちのお母さんバリにツノが出ちゃってさ(^◇^;)
おっかなかった

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-03-13 12:49

横須賀師匠
こんにちは

そうそう
〇〇と申しますが、誰ちゃんご在宅でしょうかって
言ってましたね
そこで敬語を覚えたって言っても過言ではないですよ
今の子達って知ってるかな〜

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-03-13 12:51

かよよんさん
こんにちは

私箱入りではないのですけど
父は厳しかったですよ
特に弟には甘々なのに、私にはかなりです
それに弟は長電話とかしなかったし、
私がちゃらんぽらんだったからなぁ
友人関係なんておそらく知らなかったでしょうね

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-03-13 12:54

春子さん
こんにちは

ほんと一家に一台で、そのうち何台かになって回すってのがあの頃でしたね
線をなが〜くしても私の部屋には届かなかった〜

長電話していて
イタズラ電話がかかってきて怖いから受話器あげてた
なんて嘘もついてました(^◇^;)

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-03-13 12:56

いっきょうさん
こんにちは〜\(^^)/

そうでしたね
そこで敬語を使えないと、なんだこいつみたいに言われちゃって
困ったのは先輩から電話があって父が出た時
君はどこの誰なんだ!って(^◇^;)
ああもう…
私の恋も木っ端微塵と散りました…

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-03-13 12:59

まるこパパさん、今ごろ草葉の陰で苦笑いしてたりして〜(^o^;)

そういえば中学生の頃のこと、クラスの女子に電話を掛けた時、事前に【躾の厳しいお母様】がいるって聞いてたから…

「女子苗字さんのお宅でしょうか。私は◯◯中学校◯年◯組のサファイアと申します。女子さんはいらっしゃいますか」

と、ものすごーく丁寧に緊張しながら喋ったっけ

電話口に出てくれたその子も、学校での喋り方ではなく、堅く丁寧な口調だったから「背後にお母様がいるんだろうなぁ」と、会話をしながらもその存在をヒシヒシと感じたわよ〜(゚∀゚)アヒャ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-03-13 13:22

まるこ先輩
モッテモテ〜♡
電話代3万は…
やっちまいましたね(笑)
今となっては1人1台スマホ時代
自分の身は自分で守るしかないから〜子どもの様子しっかりみていかないとだわ(^_^;)タイヘン

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2025-03-13 13:48

「うちのまることは、どんな付き合いなんだ」
「昨日チューした仲です」

お父様、気が狂ったかも知れんのぉ……

いや〜、気温が上がるとロクでもないことしか頭に浮かばんな!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-03-13 15:49

わたしは、 10円玉いっぱい両替
して家から遠い電話ボックスで
時間を決めて電話していました。
懐かしいかよね。



はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2025-03-13 15:54

サファイア師匠
こんにちは

ほんと女子でもお嬢の所は電話の壁が高いよね
私も緊張して電話してたわ
男子の先輩はほんとやばかったわー
運動部で上下関係の厳しい部なのに
うちの父ちゃんにコテンパンに言われた先輩とは
翌日目が合わせられなかった〜(^◇^;)
それ以来かけてこなかったと記憶してます

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-03-13 16:36

なすももちゃん
こんにちは

ほんとやっちまった
もうしばらく小さくなっていました

でも長電話は女子ご多かったね
男子もさ彼氏じゃないただの同級生って事もあったのに、あの父ちゃんときたら…
何年何組なんだ!とか聞いちゃってさ(T . T)
翌日、まるこの父ちゃんは怖い!と噂されましたよ

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-03-13 16:40

あはは
親父さまこんにちは♪

もうやめて〜絶対想像したくないわー(T . T)
ほんと父には絶対電話取られないようにしていたのにさ
たまたまあるんですよね〜そういう事
もう電話切ってもあーだらこーたら言われるし
まじ父の事、呪ってやろうかと思いましたよ(T . T)

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-03-13 16:43

うわ〜はくすいさん素敵!
思い出しました

私も看護学校の寮で公衆電話の空くのを
たくさんの10円握りしめて待っていました
うわ〜いい思い出ですね
今の子達には味わえない切ない思い出ですね

あっはくすいさん
こんにちは♪

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-03-13 16:45