テレフォン案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
遡ること数十年前、自分が高校生だった頃にスマホが誕生しました。
当時の自分はまだガラケーを使っていたんですが、会社によって既存の着信音が違っていたのを覚えていますでしょうか?
そして機種名が会社の頭文字と数字で表記されていました。
そんな高校生のある日、校則で授業中の使用は許可されていなかったため、電源を切るかマナーモードにするのが決まりだったんですが、授業中に携帯が鳴ってしまったクラスメイトがいました。
とっさに私が『あっ!SH』と自分が使っていた機種と同じ着信音だったので言ってしまい、それに反応したちょっとヤンチャだった友達が『誰だ今SHって言ったやつ!?』と空気が凍りました…
恐る恐る確認してみると、そのヤンチャな友達の携帯が鳴ったわけではなく、名前のイニシャルがSHだったから反応しただけだったみたいです。笑
お陰で笑いに包まれて携帯が鳴ってしまったクラスメイトも厳重注意で事なきを終えました
4代目小影
男性/31歳/神奈川県/自営・自由業
2025-03-13 18:34