チョイ洗い
卵を割って手についちゃった時
私は、水で洗いたい(^▽^;)
ふきんで拭くとふきんに栄養素が残って
それをエサに菌が繁殖しそうで
食中毒の観点から水で洗い流したい派
他にゆで卵の殻をむいた時
(私は、水の中で剥かない)
1mmくらいの細かい殻が、
張り付いている時があるので
食べた時にジャリ!と噛まないために
サッと水をかけ流す。
いつもは、水道の蛇口から出すが
それを炭酸のペットボトルに変更してみた。
1リットルのボトル、下から6㎝位に
3~4ミリの穴を開け
水を入れてキャップを締めて置く。
(大気圧に押され水は噴出さない)
使いたい時にボトルを上部を押すと
ピュー!と水が噴き出す、それで洗う。
ペットボトルを持ち上げて流したい所へ
水鉄砲みたいにピンポイントで
当てる事も可能。
結構、使いかってがいいのと
蛇口だとジャー!と必要以上に出てしまうけど
最小限の量で済むので節水になる。
ニンニクを刻んで指先をちょっと洗いたい時
ピュー!チョイチョイでいいし、楽♪
これ、なかなかいいっス♪(*^-^*)V
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2025-03-15 10:52