社員掲示板

自作してみた(^^)v

今日みたいに先週の寒い日、夕飯は鍋物にするか〜!

で、白菜と長ねぎと…と鍋で煮込んで、完成前に冷蔵庫の中のポン酢醤油を取り出すと「残り少なっ!」

たぶんここに…と、ストックを探しても探しても「ないっ!」

仕方ない、結婚前に母が使っていた料理本のうちからもらった1冊「たれ、ソース、ドレッシング&煮汁」に載っているはず!で、自作することに(;´д`)トホホ…

醤油1/3カップ、酢1/3カップ、柑橘類の汁少々、だし昆布5センチ

昆布を浸しておく時間がないから、昆布茶を混ぜては味見、追加しては味見をして完成!

1/3カップって計るの面倒くさそうでしょ?いやいや我が家には1/3、2/3カップのしるしが付いた物がありまして…

マーロウのビーカープリンの容器(^^)b

まさか出身地の名物が、こんな場面こんなところで役に立ってくれるとは(゚∀゚)アヒャ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-03-16 12:37

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ビーカープリン!
ちょっと憧れのプリンでしたけと、未だに食べたことないんだよなぁ

ポン酢醤油、そもそも買ったことがないんです
酢と昆布つゆを1対1、それに柚子とか檸檬とかオレンジとか、その時そこにある柑橘をちょこちょこっと
その時に使いたい分量だけ作ります
用途によって気分変えたい時にはシナモンとか胡椒とか、山椒とかを一振り足すことも

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-03-16 13:49

おおっ!さすが親父様(^o^)/

ビーカープリン、ビーカー付きだからかちょっとお値段がエクスペンシブ!

そして、カラメルソースの味にちょっとクセがあるのよね〜(^o^;)

ポン酢醤油、昔はミツ◯ン、結婚してからはヤマ◯のをよく使ってます

なるほど、昆布つゆを使えば醤油とだし昆布いらず

香辛料を足して味変ねφ(..)メモメモ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-03-16 14:30

サファイアさんこんにちは
すごいですね、
サファイアさんはすごく良い奥様ですよね。
明るいしお仕事もてきぱきこなして
すごいです。
私は
セブンイレブンのちんするサバ初めて買ってみました。
この頃は、手抜き~(笑)
だいぶ元気になりましたよ。

ハナミズキが好き

女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2025-03-16 15:04

サファイアさん、こんにちは

マーロウプリンのグラス、うちにもあるはず
持っていくと100円で引き取ってくれるみたい
前は200円だったのに(T . T)
でも、その為だけに出かけることもないので
ついつい、そのままです
なるほど、計量カップに使えますね

親父さんの書き込み見ました
私もポン酢は買っていますが
酢と昆布つゆ1対1にレモンか柚、簡単ですね
切らした時用に覚えておかなくちゃ

寒いから
うちも鍋が良いかなぁ

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-03-16 15:14

サファイア師匠
こんにちは♪

お鍋いいですね♪
それもポン酢を自家製なんて!
でもおいしくって自家製がクセになっちゃうんでないの?
私最近昆布はおしゃぶり昆布を使ってます
すぐ食べられるし、結構出汁が出るよ٩( 'ω' )و

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-03-16 15:24

ハナミズキが好きさん、こんにちは(^^)/

買いに行くのも面倒だし、あの本に載っていたかも!と思い出したもので(^^)b

いえいえ、日頃手抜きしまくりです

セブンイレブンのポテトサラダを買って食卓に出したら、子供達の「これ美味しい!」をもらったので、それ以降はずっとセブン&アイに頼ってます

タコとブロッコリーのバジルサラダもオススメですよ(^^)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-03-16 15:49

ポーメリさん、こんにちは(^^)/

横浜駅周辺は、今までそごうにしか店舗がなかったのに、高島屋にも出店したそうですね、マーロウ

うちもいくつか溜まっていたグラスを、小学校のバザー用に市販のお菓子を入れて、フィルムでラッピングして提供しちゃいました

当時、バザー担当の委員だったので、出品した3個売り切れたのを間近で見てました〜

ポン酢醤油、切らした時に家にあるもので作れると思うと、ちょっと気が大きくなりそうですね(*´σー`)エヘヘ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-03-16 15:57

まるこ先輩、こんちは(^^)/

先輩御用達のおしゃぶり昆布に、そんな活用方法があるとは!?

実は里芋の煮物をする時、鍋にだし昆布を入れるってレシピに書いてあったんだけど、そこにも昆布茶入れてます

さすがに調味料は少し減らすけど(^_^;)

おしゃぶり昆布か〜、探すならお菓子売り場でいいのよね?

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-03-16 16:03

ポン酢を自作!

絶対私の憧れのヤツ〜〜!丁寧な暮らしシリーズ〜〜!レモン汁ならわりといつもあるけど、レモンでいけるかな?
タレとかドレッシングって場所とるからできればパッと自作したい!

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-03-16 16:35

バンブーさん、大丈夫(^^)v

私が作った時に入れたのはレモン果汁。それもポッカレモンの!

頻繁に使わないなら、都度作ってもいいんじゃない?

↑のレシピで3人だとちょっと余ったよん♪

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-03-16 20:16

サファイアちゃんお晩で~す

何から何まで素晴らしいです
事務仕事から料理までテキパキと
スーパーレディだね

旦那さん良い嫁を貰ったもんだ
あ~あうちの・・・( ̄▽ ̄)チョメ

そうそうないものは自分で作る
その精神

わたしも見習わないとね~~♪

ジャンマイケル~

男性/65歳/埼玉県/会社員
2025-03-16 21:42

ジャンさん〜、こんばんは(^^)/

いやいや、日頃はなかなかの手抜き具合よ〜、基本面倒臭がりだしw

だって、ポン酢醤油をわざわざ買いに行くのが面倒だから、自作したんだもの(^_^;)

さーて、材料を買ったままで手を付けてないクッキーのミックス粉。いつ作ろうかな〜?

無塩バターの賞味期限内には、たぶん
(*´σー`)エヘヘ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-03-16 22:02



サファイアさん


こんばんは


美味しそうですね


うーん


食わしてくれ〜〜〜!!!





ヽ(^。^)ノ




ミカヒロ。

男性/52歳/埼玉県/大型トラック運転手
2025-03-16 23:53

ミカヒロくん、おはよう(^^)/

えっ、ポン酢醤油でいいの?

じゃあ、お酢もう1本買って来なくちゃ!
↑違うw

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-03-17 08:55