社員掲示板

母は健脚(^◇^;)

皆さまおばんです

先日母と一緒に息子の所へ行ったついでに川越へお邪魔しました
私は川越は初めてで、母は何度も行ったからという事で道案内を母に託しました

川越駅からお菓子横丁までずっと歩いて歩いて…帰りはバスに乗りましたけどね(^◇^;)
ただどこも混んでいてなかなか食べ歩きなんてできない状態で、ただただ歩くのみ…

息子の家の最寄り駅まで歩いて、その後スーパーにも歩いて
その夜、母は脚が攣ってましたが(T . T)

85歳の母は歳の割に健脚ですごいなぁって思いました

いつまでこんな日が続くかな
親ってずっと元気だと思って信じて疑わない…
そういてほしいって思うまるこでした



リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-03-16 18:05

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

リアルまるこさん こんばんは(*´-`*)ノ
母の存在は大きい、深い、ですよね。
私は今でも母の夢をみます。あたたかい気持ちになります。
すごく 心配かけた娘でした。
うちはもし元気なら今年99才でした。
まるこさん
いっぱいお母様とお話してくださいね。

ハナミズキが好き

女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2025-03-16 19:19

ハナミズキさん
おばんです
ありがとうございます

ちょっとうるうるしてしまいました
母は偉大ですね
私もちびまる子ちゃんばりに
母にはよく怒られました(T . T)、
でも父の介護を1人で頑張っていました
父が亡くなってからあちこち連れ出していろんな所へ行ってます
まだ認知症はないようなので、忘れてもいいほど
たくさんお話ししようと思います

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-03-16 19:43

自分で歩いて、自分で飯食って、自分でトイレ行ければ上出来だよね(笑)

コーギーモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-03-16 20:19

コーギーモモさん
おばんです

ほんとそれが最高の思いです
1人暮らしなので心配ですけどね(^◇^;)
元気で自分の事ができるって子供も幸せです

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-03-16 20:47

そういてほしいと、思う◯◯◯であった…
ホント ‥ですね(^^)
お母さまの足腰〜凄いですね!素晴らしい!

これからが、大切ですよ〜
ちょこっとしたことで、大怪我にならないように
そう思います(^^)

時間のスピードは、年令らしいです。
65歳の私は、時速65キロ
85歳は、85キロですって〜(笑)

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2025-03-16 21:05

まるちゃんお晩で~す

子供は母の影響をもろに受けて育まれるから
母は偉大ですよ

私は我がままで好き勝手してたから
思い出すと泣けて来る事ばかり
男も女も母に対する思いは同じなのかな

男は何処かでマザコン的な部分も少なからずで
普通の環境で育てられたなら大好きな筈です

暫く経ってから
なんであんな事をと後悔があったり
苦労ばかりが思い出されます

溢れるほど一緒に笑って話して下さい
楽しい夢をみておやすみ~~♪

ジャンマイケル~

男性/65歳/埼玉県/会社員
2025-03-16 21:26

リアルまるこさん、いいなぁ〜お母さまとの川越散策♪
すごいなぁ、85歳!
脚が攣ったならちょっと無理しちゃったのかもですけど、それにしてもしっかり歩けてお元気ですね。

うちの母は65歳の時に他界したので、母娘仲良く歩いているといいなぁ〜って思いますよ。
で、父はひとりで頑張ってるのですが、とにかく健康で暮らしていてくれれば…あとは家が多少汚くても自分のこと自分でできるのでそれだけで有難いことです!

まるこさん、お母さまとの時間大切にしてくださいね(^^)

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/会社員
2025-03-16 21:30

春子さん
おばんです

ほんとにこれからが大変なんですよね
あとどのくらいこうやって過ごせるか
そう思いながら、母との時間を過ごそうって思うのですが、時々いじやけることもしばしば(^◇^;)

8.5km!あっというまに時間が過ぎてしまう
一年早いですもんね

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-03-16 21:35

まるこ母様ったら、かなりのご健脚!!!

普段から歩き慣れてるのかしらねぇ

もう私のこの年齢でも、まあまあ歩き疲れちゃうっていうのに…で、筋肉痛は安定の2日後w

車社会に慣れちゃうともう無理ね

そうそう、川越はまだ行ったことがないのよね〜

やっぱりサツマイモを使った飲食店が多いのかな?

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-03-16 21:55

ジャンマイさん
おばんです

笑っちゃうけど、母は意外としっかり者だったんですよ
歳を重ねるにつれてだんだんと結構な抜けさくさんだと気がつきました
でもやっぱり母は偉大です
私も母には迷惑かけましたからね(^◇^;)
たくさんやりたい事やらせてあげたいです

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-03-16 21:56

柏のつばささん
おばんです

父はあまり外に出たがらない人でしたから、父が亡くなってからあちこち出かけるようになりました
時々やらかすのでほんとヒヤヒヤもんです
今回も「エスカレーター逆にのりはぐった事件」やら
「チャリに突進事件」やらで
お父様お一人でお住まいなんですか?
心配ですけど、なんとか自分でやれるならそれが一番ですね

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-03-16 22:02

サファイア師匠
おばんです

ほんと元気なんだ〜
車社会なのに免許取らないでチャリでいたし
今も1日5000歩歩いているし
それがよかったのかな

私も筋肉痛になりそうでした(^◇^;)

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-03-16 23:33



まるちゃん

こんばんは

小江戸行ってきたんだな?

なかなか楽しいよね

鰻食ってきたらいいのに(笑)

お土産はプリンね(笑)



ヽ(^。^)ノ







ミカヒロ。

男性/52歳/埼玉県/大型トラック運転手
2025-03-16 23:49

ミカヒロさん
おはようございます

うなぎ行きたかったよぉ〜
でもなんで平日でもあんなに混んでいるんでしょうね
どこも並んでいて、嫌になっちゃった
今度はゆっくり行ってきまーす\(^^)/

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-03-17 07:53

おおっ!わが実家の(隣町)川越にまるこ先輩参上されたんですね!
川越駅から菓子屋横丁〜すごい距離歩きましたね(^_^;)それはそれは…お疲れ様でした。私もあの距離は歩いたことないよ(笑)
そうなんですよ~小さな町なのに、人も交通量も多くて、食べ歩くのはちょっと大変ですよね。座るところも少ないし。
もし次回機会ありましたら、川越はバスをうまく使って移動したほうがいいかもね。
お母様の健脚に脱帽です
なるべくダラダラしていたい私。
そんなんじゃダメですね。お母様見習って、ウォーキングがんばります。

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2025-03-17 09:47

なすももちゃんこんにちは♪

なすももちゃん実家川越の隣なの?!
いい所に住んでますね
ほんとバスでないと移動できないよね(T . T)

楽しい街だったからまたお邪魔しますね

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-03-17 10:49