社員掲示板

送別会案件

皆さん、お疲れさまです。
高校時代のバレー部の顧問の先生が
規定により他校へ異動になる時
集まった私達に歌を贈ってくれました。

それは、「マイ・ウェイ」でした。
和製フランク・シナトラ
尾崎紀世彦ばり大声量で情熱的に
心を込めて打ち上げてくれ
「信じたこの道を私は、行くだけ
全ては、心の決めたままに♪」と
いう歌詞は、先生自身のことでもあり
私達へのエールにも聞こえ
心に響いた思い出があります。

卒業後、先生を食事会にお招きした時も
歌ってもらい、大切な青春の1ページに
なっています♪(*^^*)今も
この歌を聞く度に先生を思い出します♪

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2025-03-24 17:45

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんばんはちーたんさん。

三ヶ月振りに出社したら再ログインが大変でした。
良い顧問や担任恵まれて羨ましいですね。
今でも思いますが当時の中3の担任が投げやり
過ぎてとてつもなく嫌でしたね、
今でももし目の前に会ったらキツイ鉄拳をお見舞いしたいですね。

真夜中の黒猫

男性/52歳/神奈川県/トラックドライバー
2025-03-24 19:01

こんばんは

マイウェイを歌い上げる顧問の先生
個性的な先生のイメージです
違いますか(笑)

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2025-03-24 22:48

真夜中の黒猫さん

再ログインお疲れさまでした。
生徒想いの良い顧問でしたが
ボール投げつけられたりも
あったし…
現役当時は、鬼!だと
思っていましたね(^o^;)

鉄拳ですか?私達の時代は
昭和の指導でしたよね
平成に会ったら褒めて伸ばす
指導に方向転換してて
ポカーン(・o・)と
したことがありますよ
先生に文句ブーブー
言いましたけどね

当時、伸ばすための叱咤激励
やる方もつらかったかろうなと
ちょっと同情しますね
愛情があるとわかっただけに…。

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2025-03-25 16:53

29番柱のハシビロコウさん

ハシさん、ビンゴです!
実家は、山の上のお寺の住職で
学生時代は、自転車で立ちこぎせずに
自宅に到着するように筋トレを重ね。
背の低さをジャンプ力で
カバーするセッターとなり。
選手引退後は、日曜日、代々木体育館で
全日本の試合のラインズマンをやってて
私は、TVでよく見てました。

定年後に教習所に通いだし
教官から
「タクシー乗った方がいいですよ」と
言われて頭に来て取得。
奥さんを全国各地にドライブ旅行して
満喫して、その旅行記を
私達に見せてくれました♪

超個性的で生徒想いの情熱的な先生で
歌も情熱的な歌い方でしたよ
心震えて涙出そうになる(*^^*)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2025-03-25 17:02