本日の会議テーマ
本部長、秘書お疲れ様です。
私は引っ越しで大失敗したことがあります。
若い頃、転勤が多い会社に勤めていたので、その都度引っ越していたのですが、転居先を探す時間があまりなく、会社から近いという条件だけで選んでしまったことがあります。
通勤は徒歩10分かからない位の距離なので楽だったのですが、部屋の環境は最悪でした。
ベランダに干した洗濯物に見たことのない虫がたくさんついていたりするのはまだ我慢できたのですが、隣の部屋との間の壁が非常に薄く、隣の住人の話す声はもちろん、ビニール袋のカシャカシャ音すらしっかり聞こえるほどでした。
ということは、こっちの生活音も隣に丸聞こえであるわけで、気を使いながら生活しなければなりませんでした。
そのアパートは半年で再び転勤になったので引き払いましたが、部屋選びをする時には隣だけでなく、上の部屋、下の部屋の生活音が聞こえるかどうかを確認してから、契約したほうがいいということを引っ越しで学びました。
とは言っても現実的には難しく、今は半数の人が内見しないで契約するみたいですね。
むらさきうさぎ
男性/50歳/埼玉県/会社員
2025-03-25 06:22