社員掲示板

お引越し格言案件

日当たりと、風の通りは、金で買う!

格言じゃなくて、川柳みたいになってますがww
日当たりが悪いところに住んでいて、次に引越す時は、絶対に日当たりだけは譲れない!と、思って物件を探していました。
しかし、間取り図で南向き物件を見に行くと、南側に家があって日当たりが悪かったり…

満足いくような物件は、とても手が届かない…当たり前ですけど…。結局今も日当たりに恵まれず…日陰の女です。

子供も大きくなって、学区も関係無くなったし、
日当たり優先で探してみようかなぁ〜♪

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-03-25 12:17

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

バンブーさん、こんにちは(^^)/

三男くんも来年の今頃は卒業だわねぇ

家に残るとしても、休みの日しか昼間にはいないと思えば…バンブーさんが通勤しやすい地に移ってもOKってことかな?

実家も東西両隣に家があって南側はというと…土手っていうか斜面w

その先も山に繋がってるから、冬場の陽当たりは悪かったな〜(;´д`)トホホ…

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-03-25 13:56

サファイアねぇさま〜♪

三男は、あと2年残っております…
今年、新3年(;´д`)トホホ…

今の家は、職場からも近くて、不便は無いけど
休みの日に家に居るのが好きなわたくし…
日当たりが悪いので、朝から電気つけないといられない…

現実問題、三男の就職ですなww
一人暮らし出来るほどの給料がでるところに就職できるか問題…w

多分、人はお日様に当たらないと、考え方が後ろ向きになるような…気がいたします(~_~;)

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-03-25 14:46

ややっ!1年早く考えちゃってたのね、私m(_ _)mゴメン!

そうか、ウチのムスコ(新高3)の3歳上ね
(^^)b

今の家は南道路で陽当たりバッチリなんだけど、いかんせん公共交通機関が不便過ぎる…

バスが昼間は1時間に1本で、終バスは20時台…結婚当初はまだ22時過ぎにもあったのになぁ

他の方のカキコミにも、陽当たりが〜ってぼやいてる人が結構いるね(~_~;)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-03-25 16:40

サファイアねぇさま!

そんなそんな!!
たしかに、バスだと、最終早くて夜遊びがねぇ…
でも日当たりのほうが大事〜!
終バス無いなら、昼間遊ぼう!(●´ϖ`●)

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-03-25 17:40