社員掲示板

日常からモノを捨てる習慣大事!!

お疲れ様です!

私が引越しで学んだこと、それは「日常的に意識してモノを捨てることを習慣づける」必要があるということです。

というのも、人間は生きるだけでモノが増えていきます。
クリーニングから戻ってきたハンガー、雨に降られつい買ってしまったビニール傘、その他にもいつか使うかも、ととってあるモノは基本的に絶対に使いません。

また、スマホなどがわかりやすいですが、定期的に買い替えが発生するモノは、古い方は手放すというルールを徹底しています。

こうして私は日頃から自分の持ち物の総数を一定に保ち続けています。
少し極端かもしれませんが、使わないモノを置く場所のために家賃を払う方がバカらしいと思ってしまいます。
また、自分の持ちものを全て把握できることで、一つひとつの持ち物に対して愛着も湧きますよ。

同じ場所に住み続けるということにこだわりがなく、生涯を通じていろんな場所に住んでみたい私にとって、引っ越しは数年に一度、それほど遠くない未来に当たり前にある行事です。
その引越しと暮らしやすい日常のために私は今日は買い替えたヨガマットを手放しました。
本部長、秘書もぜひ一緒に断捨離しましょう!

不思議は不思議なままで不思議

男性/28歳/東京都/会社員
2025-03-25 17:46

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。