案件
皆さまお疲れ様です。
私はメンタル不調の療養中で、日中は図書館が居場所になっていることが多いです。
4月からそんな市立図書館が、6か所から2か所に大幅削減されます。
代わりに蔵書の宅配サービスと、公民館に本棚を備え付けたラウンジが導入されます。
宅配サービスは、図書館に行く手間がなくなり、雨が降った時に本が濡れるリスクを避けられます。
公民館のラウンジは、開館時間が図書館より長めで、夜にも利用ができます。
ですが、私は宅配サービスやラウンジでは補えない図書館の良さがあると思います。
たくさんの本に囲まれた環境、静かな雰囲気、読むつもりのなかった本との出会い。
そして、デジタルデトックスして本に触れること、図書館という空間にいることがリフレッシュにもつながります。
ここ1週間近くは、地域の利用者が司書さんに「ここの図書館なくなっちゃうの、さみしいね」といった声がたくさん聞こえてきます。
廃止が近づくにつれて図書館の良さに気づき、私も寂しい気持ちになりました。
4月から図書館サービスがどうなるのか、注目です。
ユージ十津川
男性/33歳/東京都/離職・休養中
2025-03-26 10:55