社員掲示板

子ども電話相談室

5歳娘(ラジオネーム:ぶらんこ大好き)のお悩みです。

「わたしは、バレエを習っています。どうしたら、タンジュ(つま先を柔らかくするポーズ)が上手になりますか?ちなみに、この間、幼稚園で浜崎師範のマネをしていたら、先生に「スカロケ聞いてるの?先生も聞いてるよ!」と言われました」

以上、母の代筆でした。

浪速の嫁あっこ

女性/42歳/東京都/専業主婦
2025-03-27 08:34

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

プリエのお稽古の時に、足の指の、親指と人差し指の間あたりから土踏まずの始まりくらいのところ(甲が出るところの裏らへん)を意識しておいて、
その、意識を大切にしたままタンジュの稽古してみると良いかと。
イメージ的に
全部の足の指は床につけたまま甲を引き上げる感じ??
バレエ、言語化するの難しいですね。。
お稽古しまくってコツを掴んだもん勝ちな気がします!
バレエは60歳超えても続けられるものです。
私もお稽古をいまだに頑張っているので一緒に頑張っていきましょうね!
ダンス大好き星人がしゃしゃってしまいました!★

あいーだ

女性/37歳/神奈川県/会社員
2025-03-27 12:44

あいーださん、ありがとうございます!
娘もアドバイスいただけて、よろこんでいました!

バレエ続けていらっしゃるなんて素敵です〜

浪速の嫁あっこ

女性/42歳/東京都/専業主婦
2025-03-27 20:58