社員掲示板

子供電話相談室〜

皆さま、おはようございます。

育児を終え、母としての母親役は一生ものですが、
現在はもっぱら『ばぁば』の身分なので
子供たちの見え方が、穏やかになってる今日この頃です。

家の前の公園で、大きな声を出しながら
力いっぱい走り回る子!
スーパーのセルフレジに並び、飲み物を一人一人で買う子!
…とっても愛おしいです。

こちらに、ゆとりがあれば
こんなにも素直に〈子供の未来に伸びるチカラ〉を感じとれるんだな‥と思います(^o^)

今の子供たちの姿が、本音が
聞けたらいいなっ〜♬
マンボウさん、秘書〜がんばれ〜!

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2025-03-27 09:20

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんにちは

めちゃくちゃ同意です!!!
一言で言うなら「愛おしい」、ピッタリな表現ですね。
今風だと「尊い」なのでしょうか。
子育てを一段落させ一歩引いた目で見れるのもまた楽しいですね。

保育園のお散歩軍団を見るとたまらない気持ちになります。可愛すぎる〜( ´∀`)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-03-27 11:42

かよよんさん〜こんにちは

同じような書き込みされてましたね(^^)
一歩引いた目で見る‥ですね
本当に愛おしい〜♬
今風だと‥尊いって言うの〜!?
知らなかった…(*^^*)

保育園児のお散歩や遊んでいるところに
出会うと、ラッキークッキーもんじゃ焼き♬
思わずニッコリです(笑)

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2025-03-27 12:49

アゲハ蝶春子さん、こんにちは

ジムのバァバ仲間も皆んなそう言っています
今、子供がいたら100点のママの自信があるって
やっぱり子育て真っ最中の時は
余裕なんかないですよね

うちは子供がいないけど
上の階に弟家族がいて、甥たちの避難所でした
時々何も言わずにしょんぼりしてうちに来てた
きっと親に怒られたんだろうなぁって思いつつ
一緒にテレビ見たり、ゲームしたりして
気が済んだら、連れて帰っていました

今はその甥の子供達が時々来ます
何を話すわけでもなく
ゲームをしたりおやつを食べたりして帰ります

子供って意外に親の立場もわかっていて
幼児でも、親を悪くは言わず、じっと耐えて
甘えられるところをひっそりキープ
健気だなぁって思います

外でも、2、3歳の子供たちが列をなして
桜の下で散歩したりしてるのを見ようものなら
涙が出そうになることがあります

地球上の子供達みんなの未来を応援したい!

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-03-27 13:03

子育てが一段落すると、広い心で子供が見られる…
あ〜ほんとに、あの戦いの日々の中で、今のような心があれば…もっと子供達と向き合えたのに…
と、町中で子供に怒鳴っているお母さんに遭遇する度に、思うわけです…w

煮詰まってた頃、あったよな〜…

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-03-27 13:22

ポーメリさん〜こんにちは

やはり皆さんそうなんですね(^^)
ホッ‥
その時はその時、
一生懸命だから、若さゆえだからしょうがない
だからこそ、今がある!
よかったのかな〜と、思います(笑)

甥っ子さんの子供は、ポーメリさんのお孫さんみたいな存在ですね。
お子さんたちも、ほっとする場所なんでしょうね。
毎日が賑やかそう〜♬

今日の放送は、どんな展開になるのか楽しみです〜(^o^)

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2025-03-27 13:45

バンブーさん〜こんにちは

ホント、ホントにそうですよね〜(笑)
ステキな大人なお母さんだったかも、しれません‥

…ま、それはそれ
だからこそ今がある!ということで(*^^*)
これから、ゆとりのまなざしで〜♬

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2025-03-27 15:07