社員掲示板

鶏胸肉、こうやって食べると二度旨いんだョ

今日はくだらなくて面倒な前置きは無し、いきなり本題で

用意する食材
◉鶏胸肉、一枚(だいたい300〜350gかな)
◉鍋に沸かした湯、1リットルほど
◉料理酒、大匙2くらい
◉塩、小匙1
◉昆布出汁、30cc
◉醤油、20cc
◉酢、20cc
◉練りわさび、ちょっと多めに好きな分量で
◉大葉、10枚くらいあると嬉しい

さてさて、鍋に湯を沸かそう
沸騰したら塩と料理酒を入れる、清酒ではなくて料理酒で良い

鶏胸肉、パックから取り出したらキッチンペーパーでぺたぺたやって表面の水分を取り除こう
鶏の皮が苦手な人はこの時に皮を剥いでしまうと良い
沸いた湯に鶏胸肉を丸のまま入れて茹でる
強めの中火、蓋無しで二分、茹でる
二分経ったら火を止めて鍋に蓋をし、そのまま30分放置しておく

30分の間にタレを作る
昆布出汁、醤油、酢、練りわさび、全部合わせてよく混ぜておく
昆布出汁と醤油の代わりに出汁醤油を使っても良いし、麺つゆなどをうまく利用しても良い
もっと言うなら、タレなんて何でも良いのだ
胡麻油を効かせた中華風のタレでも良いし、お高いオリーブオイルに刻んだピクルスでも良い
好きなタレを作るべし

30分経ったら好きなように肉をスライスする
私のやり方だと……
肉の繊維の分かれ目でふたつに分けると、大きい塊と小さい塊ができる
小さい塊の方は繊維に直角に、ちょっと存在感出るように厚めにそぎ切り
大きい塊の方も繊維に直角を意識しながら、薄めのややヒラヒラにそぎ切り

皿に大葉をパパパパっと敷いて、大葉が半分隠れる感じでスライスした肉をデンっと、やや広げる感じで配置
最後にタレをかけて調理終わり

これが一度目の「旨い!」

二度目の「旨い!」はレス欄に書くので関心ある方は覗いてください

あ、大事なことひとつ
鶏胸肉を茹でた鍋の汁、絶対に捨てないこと

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-03-29 22:36

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

二度目の「旨い!」

鶏胸肉を茹でた汁、捨ててないですね?

それ、使う!
鶏から出た上品な旨味を活かしてスープにしよう
これで色々なスープが簡単に作れる
具沢山の野菜スープとか、トマトスープとか、何ならラーメンスープでも

私が今夜作ってお客さんに提供したのは……
鶏肝と葉玉葱のスープ
「また葉玉葱かよ……」
そう、また葉玉葱

◉茹で汁
◉鶏のレバー、300gほど(付いてるハツも使う)
◉葉玉葱、3〜4本
◉椎茸、大きめの2本
◉スライスチーズ、人数分(だいたい5〜6人分はできる)
◉にんにく、大きめの2片
◉塩、小匙半分
◉鶏ガラの素、小匙1
◉昆布つゆ、大匙2
◉砂糖、小匙1(隠し味的に少しだけ)

レバーはボウルにあけてたっぷりめの水にさらす、15分くらい放置したら軽く手で揉んでやる
揉んだら水を捨てる
この工程を最低二回は繰り返す

水からあげたレバー、ひと口大に切りながら固まってる血を取り除いてやる
ぷよぷよした白い油の部分は好きならそのまま、嫌いなら切り捨てる
心臓のハツはレバーから切り離し、縦ふたつに開くと血を除きやすい
この作業が終わったらもう一度ボールに戻し、多めの水に5分ほどさらしておく

葉玉葱は軽く洗って食べやすい大きさ長さにザクザク切る
椎茸も適当に、好きなようにカット
椎茸の軸も硬いところを除いてしっかり使う
にんにくは包丁の腹で押し潰し、皮を剥いたら適当に分ける(私は手でちぎって1片を三つくらいに分ける)

鍋の茹で汁にレバーとにんにく、椎茸を入れて中火でゆっくり茹でる
少しアクが出るのですくい取る
葉玉葱を入れて強火にする
塩、砂糖、鶏ガラの素、昆布つゆを入れて味を確認
1〜2分で完成

スープ皿やスープボウルに盛ったらスライスチーズをのせて調理終わり
好みで胡椒を振ると良い

これで二度目の「旨い!」

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-03-29 23:53

こんばんは

待ってました〜(^∇^)
親父さんのレシピー!!

ちょうど冷蔵庫に胸肉があるのですよ。
トライしてみます!!

葉玉葱、
ありそうと思っていた地産地消のお店に行ってみましたが無かったです。
どこで出会えるのでしょう、、、
2度目のうまい!のスープに葉玉葱の代わりになるのはなんでしょうね。
ニラだと強すぎるんでしょうねぇ〜。
試してみます!

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2025-03-30 00:43

鴻の親父さん、お疲れ様です。ご無沙汰してます。
レシピ、いいですね。

お元気ですか?体調大丈夫ですか…?

私は相変わらず、お家に引きこもってます。
4月から不安で仕方ありません。。

やすえ

女性/30歳/岐阜県/B型作業所
2025-03-30 01:51

かよよんさん、おはようございます

葉玉葱の代わり、お好きな野菜でいきましょう

緑色が欲しいので……
長葱、小松菜、春菊、菜の花、わさび菜、セリなどなど何でも
ニラだって問題なし
玉葱とパセリたっぷりでも
あ、人参と大根でも面白そう
いろいろ試して味の変化を楽しむ、それもまた料理の楽しさでしょうね

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-03-30 05:39

やすえさん、おはようございます

四月って、敏感に感じとる力のある人には多少なりとも不安が付き纏う季節なのでしょう
いろいろ変わる時ですから、ねぇ

暖かくなって外を歩く人が増える、とか
職場など通い慣れた場所で人の顔ぶれが変わる、とか

心地良く日々を送れると良いですね
やすえさんの書き込みも読みましたよ
風水!
気にしすぎないようにしましょうよ
知り合いで風水研究している大工さんがいまして、その人が言うには「風水きっちり守ってたら家なんて建たねぇ」
ですって

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-03-30 05:50

鴻の親父さん おはようございます
レシピありがとうございます
きょうは 技が光る一品ですね
鳥むね肉 やってみます。
美味しそうです。
私は家事はなんなく出きるくらい元気なのですが
血圧と脈が安定せず
息苦しさやどうきが
気になるところです。 スッキリしなくて
なんかシュンとする毎日です。( o´ェ`o)

ハナミズキが好き

女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2025-03-30 07:59

親父さま
おはようございます

鶏胸肉はよく買ってます!
安いし、ダイエットにはもってこい!
ただ竜田揚げくらいしかやってなかった(^◇^;)

待ってました!ありがとうございます♪
このレシピ作ってみよぉ〜

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-03-30 08:18

このスープのレシピの最後にチーズが乗る味の想像が未知〜!!

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-03-30 08:30

鴻の親父さん

素敵なレシピ
どうもありがとうございます♪
これからの季節、さっぱり
食べられそうでイイですね♪

スライス方法まで
参考になります!!!
あざーっす!(*^-^*)V

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2025-03-30 10:26

親父様、こんにちは(^^)/

鶏むね肉、実は使ったばかり〜 ←我が家は治部煮

あっさり食べられそうだから、この先気温が上がり始めたら、作ってみようかな?

ムスコが鶏肉スキーだから、これ作ったら喜ぶかも✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-03-30 11:49

ハナミズキが好きさん、こんにちは

今日の体調は如何ですか?
暫く続いているようなのでちょっと心配ですね
どうぞご自愛くださいね
このレシピではなくても、とにかく美味しく食事ができますように
そして質の良い睡眠を得られますように

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-03-30 15:38

まるこさん、こんにちは

良質なるタンパク質、低脂肪、そしてお財布にも優しい鶏胸肉
優秀な食材ですよね!

竜田揚げも魅力的、片栗粉がパサパサを防いでくれるから食べやすいんですよね

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-03-30 15:44

バンブーさん、こんにちは

チーズのせるのは“おまけ”みたいなもんです
チーズなしでもOKな一品ですョ

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-03-30 15:46

ちーたんさん、こんにちは

サッパリで食すか、コッテリで食すか
それはタレ次第……ですね!
お好みのパターンでどうぞ〜

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-03-30 15:49

サファイアさん、こんにちは

アレンジ楽しんでください
カイワレのっけてみるとか、わさびの代わりにカラシにするとか、食べ方は自由ですから

治部煮もイイなぁ
あ、鶏肉と里芋を一緒に煮たのが何気に好きなんです

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-03-30 15:56

鴻の親父さん いつもありがとうございます
なんとか無事です(笑)
ご飯おいしく食べています
夜もたっぷり寝れています。
具合が悪そうには見えないくらい なのに
血圧や脈が落ち着いてくれない。
息があがる。
こわいなって思っています。
でもまだやりたいこと沢山あるので
うまく付き合っていきます。
丈夫そうでもからだって弱いのですね。
又、書き込みます。(*^^*)\(^-^)/

ハナミズキが好き

女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2025-03-30 17:49