社員掲示板

スシロー推し

給料日の次の休みは『回転寿司』と決めています。
お気に入りは『スシロー』です。

回ってない寿司でも良いのですが『今月の一皿』とか『デザート』もエンタメ的に楽しめるし、誰に気兼ねなくフラッと入って好きなものを好きなだけ食べられる気楽さが好きです。

江戸時代の握りは銭湯や飲み屋帰りに小腹が空いた人のための夜食だったとか。セッカチな江戸ッ子のためにパッと握って漬けや酢ジメの魚をのせて、チョイとつまんで行く。

むしろ現代の回転寿司のほうが、銀座の高級店よりよほど、本来の使い方に近いような気もしている。


それはさておき。

ちょっと前に『KP寿司』に初めて入った。
なかなかお味は良かったけど『イカ3種』とか『マグロ5種』とか、お得なセットがいろんな角皿や八寸で出てくるので、食べ終わった皿が重ならず不格好に積み上がってしまいました。

やはり回転寿司ならば、あのメラミンの小皿をパッパと食って、パンパンと重ねていきたいわけで(笑)

係の人を呼んで下げてもらえばいいんだけど、そういう煩わしさがないのも回転寿司の良さじゃない?

家から一番近い『KR寿司』は前はよく行ったけど、少し前に久しぶりに行ったら、ネタもシャリのサイズもちょっとガッカリな感じでした。あとガチャポンの音がうるさい(笑) お子様連れならオッケーかな。


そして今回、初の『HM寿司』

『KR寿司』と同じ、ネタもシャリも何かが物足りない。そして出てくるのが遅い(笑)途中で10分くらい何も出てこないブレイクが2回くらいあった。それなりに皿数は頼んでいるけど、自分が満腹なのか足りないのかよくわからないまま帰路についた……

昔、牛丼チェーンの深夜営業で、外国人のアルバイトさんを1人だけ酷使する労働形態が問題になり、ネガティブな意味での『ワンオペ』という言葉を日本に定着させたあの会社の系列だからなぁ、オペレーション悪そうだなぁ………と。

なんとなくモヤモヤしてしまい。
リベンジのような心境で翌日『スシロー』に行っちゃいました(笑)

怒涛のように6皿くらいオーダーを入れて。
マジで誇張なく6皿すべて1分以内に出てきました(笑)

最後、ガーっと18皿積み上がった小皿のタワーを見つめて大満足。


これだよ、これ (⁠・⁠∀⁠・⁠)v

コーギーモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-03-29 23:19

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

息子とスシロー行ってワタシは6皿くらい、やつは30皿くらい食べました。さぁ帰るかとなりカバンが引っかかり盛大に皿タワーが散らばりました。
味はワタシもスシローかな?^⁠_⁠^

楽しかった思い出です。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2025-03-30 00:07

KPは、一度だけ行ったことがあります。
友人夫婦と、パーツ屋の在庫処分セールに行った帰りに誘われて。
その友人(旦那)は、生物一切ダメなのに(笑)
KPはとにかく「異端児ネタ?」が、豊富なんだ、とかで…
「トンカツの握り」とか、「スイーツ物」を制覇してました(笑)
ウチは外食習慣があまり無いからお寿司と言ったらもっぱら奥さんが作ってくれる『海鮮ちらし寿司』。
以前は、子供の誕生日に銀の皿をデリバリーくらいだったなぁー。※スポンサーはワタシの母。
最近は、三浦海岸のスシローが御用達(^^)
なんたって1番近い(笑)

…てか、KPって書くと『スターレット』を想像するのは俺だけ!?(゚∀゚)アヒャ

横・1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2025-03-30 05:39

稲葉さん。

30皿は食えないな、さすがに(笑)
スシロー良いよねー

コーギーモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-04-03 14:53

横さん。

ハンバーグとか塩豚カルビとか、鶏グリルとか捨てがたいものがある。

スターレット、パルサーあたり懐かしい(笑)

コーギーモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-04-03 14:54