社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私が今不安になっていること、
それは職場に配属される新入社員との人間関係についてです。
私の所属する部門には新入社員が1名配属される予定ですが、
その方はこの春に高校を卒業した18歳。
私とは10歳も歳が離れており、
話が合うのか、どのような声掛けをすれば良いのかなど、
色々と考えて不安になってしまいます。
歳が離れた部下との上手な接し方について、
皆様からアドバイス頂きたいです。

ポーカーに負けたジョーカー

男性/28歳/東京都/会社員
2025-04-03 08:06

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

まず褒める、持ち物でもなんでも
→そのペンかわいいね、ディズニー好きなの?とか広がる
小さな質問をし、楽しそうに聞く、相づちも
→飲み物何がいい?とか
卒業旅行行った?とか
まず自分の話しをする
→俺は朝食べられないんだ~とか、生活が分かる内容
動物の話題
→猫派?犬派?とか
そこからかわいい動画ネタへ行ける
音楽の話し
→そこから趣味の話しや好きなアーティストの話し、初めて買ったCD(今はインストール?)の話しなどへ広がる


昔、学校に入り直し10個下の友人ばかりでした
今は2-3回りくらい上の人とばかり話しています
その経験からのアドバイスです

明るく笑顔で、否定しない
傾聴、受容、共感

花うさぎ

女性/50歳/埼玉県/お世話係
2025-04-03 11:35

ありがとうございます!
明るく笑顔で話しかけやすい雰囲気を作ることが大事そうですね…!
新入社員が不安にならないように、
良い職場環境作りを心がけていきます!

ポーカーに負けたジョーカー

男性/28歳/東京都/会社員
2025-04-03 20:47