社員掲示板

ベルマーク

子供が小学校に在籍していた頃、学校でベルマークを集めていました。
ある程度貯まったら、学校に持っていってもらってました。
小学校を卒業しても、商品に付いていれば切り取っていたのですが、
今子供が通っている学校は、そういう活動がないのか、持って行ってくれません。
せっっかく貯めていたのに、どうしようかな?と、思っていたら、近所のスーパーの荷物を詰めるところに、
ベルマーク入れがありました。
通っていた小学校とは、違う小学校でしたが、何かの役にたてるように入れてきました。
また、こつこつ貯めて貢献しようと思います。

コシノ ヒカリ

男性/52歳/神奈川県/医療従事者
2025-04-05 06:13

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

コシノヒカリさん、おはようございます(^^)

わかります、子供が社会人と高校生の今も、ベルマークをチマチマと切り取ってます

少し大きめに切り取って、同じ会社の同じ点数ごとに10枚束にしてホチキスで留めたり、小さいマークは10枚並べてセロテープで裏表貼ったり、昔PTA役員さんから教わった方法で今でもやってしまいます(^_^;)

我が家のは子供達が通っていた小学校の近くにあるJAに、集荷用の箱が用意されてるので、窓口に用がある際そこに入れに行ってます

ささやかながら、それぞれの学校の備品購入の一部になりますよね、きっと(^^)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-04-05 10:29

サファイアさん、ありがとうございます。

すごいですね。知らなかったです。そういうふうに集めて貼るんですね。
私は、ただ集めて袋に入れてました。これからは、集めて挑戦してみます。

コシノ ヒカリ

男性/52歳/神奈川県/医療従事者
2025-04-05 14:36