本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
僕が新入社員として会社に入った時の話になります。僕は一浪して大卒で入社しましたが、クリエイティブな会社だったので、専門学校卒の人も結構いました。
専門学校卒の人は高卒から2年で入社しているので、僕と同い年でも3年先に入社しています。当然先輩なわけで。2歳年下でも1年先輩になります。
大学卒業したばかりで学生気分が抜けてない自分としては、社会経験もないので、2歳年下(身長も自分より低い)の先輩に敬語を使い、名前を呼び捨てにされ、雑務を敬語を使わずに頼まれるのが苦痛でたまらなかったです。
仕方のない事なんですが、それがまず社会に出た時の洗礼でした。結果喋る事が苦痛になりコミュニケーションが微妙な感じになってしまいました。
今では年下だろうが年上だろうが社外で会う人には敬語しか使わないし、もう先輩もいないので気楽なもんですが、あの経験は忘れられないです。
ミンガム
男性/48歳/東京都/自営・自由業
2025-04-07 13:20