息子の小冒険
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、こんにちは。桜もきれいな、ここちよい週明けですね。今日は在宅勤務、羽根を伸ばしながら聞いています。
新生活開始一週間事件、きいてください。
我が家の長男(小5)は、この春から塾に通い始めました。ですが、早速、違う塾に通っている同級生AZくんと小さな事件を起こしてくれました。
AZくんと毎日電車に乗って1駅、3km先の塾へ楽しく行ってくれました。
しかし、先週の水曜日の塾後、いつもなら15:30ごろ学童へ戻るのですが、16:00になっても戻っていない。息子から「今から学童に戻る」との連絡が。
学童に戻る時間が予定より遅くなっているので妻は慌てて学童に連絡。
どうやら息子は、AZくんと、塾から学童まで1時間以上歩いて帰ったそうです。
その途中、セブンに寄って、その後、子供たち2人でマックに行ってポテトMを2人仲良く食べたそうです(奢ってくれたそうです)。
親の心配はそっちのけ、家に帰って、息子は「春休みの小冒険した」ととっても楽しく報告してくれました。
たくさん歩いたので、塩っ辛いポテトが身に染みたと、すごく嬉しそうに話していました。また、「今度、AZくんにポテトをおごる」と約束したようです。
親同士も知り合いなので、妻からAZくんのママに「今日はありがとうございました」とLINEでやりとりしていました。で、妻より「2人でマックのポテトを仲良く食べた」と書いたところ、そのあと返事が来ず、、。
どうやら地雷を踏んだみたいでした。
AZくんはママに、2人でポテトを買って食べていたことを話していなかったみたいでした。また、
魔法のSuicaと行って、ポテトを買ったようでした。
ですが、次の日にはなにもなく、息子とAZくんは仲良く塾に行っていました。
LINEが突然、止まった時は流石に焦りましたねー。息子にはちゃんと、子供なので、親には報告するか、
確認してから買ってねと釘をさしておきました。
(GW明けに東京へ行くので、TOKYO FMのトートバックください。)
はるきんまん
男性/47歳/兵庫県/会社員
2025-04-07 17:22