社員掲示板

プロってすごい、でも技術とかそれだけじゃないんだな

先月の27日、偶然スカロケに出会いました。中学卒業を迎えた長男が、友達と卒業記念に東京ディズニーランドに行くというので、その送迎のために車を出しました。
子どもたちを下ろして、東京周辺をドライブしていた時にたまたまつけたラジオから、小学生の女の子(杏ちゃん)と話す男性と、とっても優しい声でお子さんのお話を引き出す女性の声が聞こえてきました。
なんという温かいやりとりをする人たちなんだろうと感銘を受け、そのあと、ほぼずっとドライブしていたので最後まで気に入ってしまいました。
マンボウやしろさんのことはもちろんテレビなどで知っていましたが、恥ずかしながらその時点ではスカロケのことは知らず、やしろ本部長と浜崎秘書がお話されていることは知りませんでした。
その日の後半で、営業職に異動された方のエピソードに触れられ、本部長が企業や商品、番組を支えるたくさんの役割の皆さんについてお話された言葉に心から感動し、とめどなく涙が出てきました。ラジオを聴いて涙したのは初めてです。このままだと運転するのは危ないと思い、コンビニに入って停車しましたよ(笑)
しゃべりのプロという意味でお二人がすごいと思いましたが、たくさんの人達に愛される番組を彩るお二人の人格の素晴らしさもそこにはあるんだなと感動しました。
今まではラジオを聞く習慣がなかったのですが、いまではもうすっかり、退勤時の車中はスカロケを毎日聞きながら、帰宅してからも最後までラジコで聞いています。聞き終われなかったときには朝の出勤時に続きを聞いています。浜崎秘書のアフタートークも聞きましたよ!
これからも本部長の熱く温かいお話と、フランス語のように聞こえてくる上品で優しくステキな浜崎秘書のやりとりを楽しみにしています。

ひでひでひでき

男性/45歳/茨城県/会社員
2025-04-08 19:06

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。