おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
水曜日
残業が続いたので、あっという間。
そして、桜も、次の雨で散りそうですね。
今日は『大仏の日・大仏開眼の日』
日付は、752年、奈良・東大寺の大仏が完成し、開眼供養会(かいげんくようえ:魂入れの儀式)が盛大に行われたことを記念して。
奈良の大仏様といえば、
右手を挙げて左手を下げてポーズを取っていますね。
あれは、「お釈迦様」の姿からできたものだそうです。
右手を挙げてこぶしを前に向けているのは「恐れなくても良い」、左手を下げて掌を前に向けているのは「人々の様々な願いをかなえる」という意味があるそうです。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2025-04-09 07:36