社員掲示板

〜食べようよ、フィッシュ〜 魚案件

本部長、秘書、社員の皆さまおつかれさまです!

『骨湯(こつゆ)』って知っていますでしょうか?一部の地域では(ほねゆ)と言うところもあるようです。
魚の骨の「骨」に
お湯の「湯」です。

小さい頃によくそうしていたのですが、食べ終わった焼き魚を骨をポキポキ折ってお椀に入れてしょうゆとか塩で少し味をつけてお湯を注ぐだけのスープです。
煮魚の場合には煮汁を少し足して同じくお湯です。
これに『骨湯(こつゆ)』という名前があったというのを、Eテレを観て最近知りました。
まだ骨に残っている身や、骨からの出汁が出てめっちゃ簡単で美味しいのです。
食材を無駄にしていないし、お皿もきれいになるし、骨を捨てるのも楽!
ちなみに家族の中でも骨湯をやるのは5人中3人で、私の中では焼き魚→骨湯までがセットで最後のお楽しみでした。なんだか焼き魚を食べた時の儀式のようになっていた静岡出身のつばさ家でした。

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/-
2025-04-10 06:03

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます

初めて聞きましたー!
『骨湯』やってみたーい!
食材を最後まで頂く先人達の知恵なのでしょうね。

今夫に話したら『美味しんぼ』で究極のメニューで見た事あるって言ってますよ。
でも実際試した事は無いのだそうです。
魚焼きた〜いヽ(*´∀`)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-04-10 08:12

かよよんさん☆☆

かよよんさんのご主人知っていらっしゃったのねー!
貧乏くさくみえるかもしれないけれど、けっこう美味しいんですよ♪毎回同じ味出せないところもまたいい笑
焼かれた魚のあぶらもいい感じで、わざと身を少し残してもよしな感じです。
骨湯はうちの妹がすごく好きで、こっちが気持ちよくなるくらい魚をとてもキレイに食べられる人です。妹は息子(3兄弟)のうちの次男に伝授したみたいです。

かよよんさん、先日は誕生日おめでとう( ◠‿◠ )でした!!お知らせしてくださったサファイアさんはじめ、本当スカロケ掲示板の皆さんいい仲間って感じがして大好きです。

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/-
2025-04-10 08:44

(^^)/おはよすです♪

秋刀魚は頭としっぽ以外は骨ごと食べてました(^^)
アジの開きも、骨食べてたなぁ〜(^^)
背が伸びると思って…(゚∀゚)
↑ダメだった
って訳で、「骨湯」未経験者な横っす♪

最近は、骨の無いお魚が食卓に上がります
(次男が喉に骨刺さってトラウマになる)




横・1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2025-04-10 09:06

横・1520さん☆☆

横さんは一生、骨湯はできません!笑
だって骨がないんだもん!!!
骨湯愛飲者もびっくりでもっと魚に対して上級者ですね。

えー!(◎_◎;)さんまとかの骨、細いけれど喉がチクチクしそう…そんな事ないですか?
でも骨はカルシウムっていうけど、骨を食べても身長にはあまり影響ない?って事がわかりましたね。横さんに会ったことないからどのくらいの高さなのかわからないけれど。

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/-
2025-04-10 12:09

骨湯!知ってます
そしてその番組みてましたょ
私も名前を知らずに、この番組見て知りました。
母がひどい偏食で魚しか食べないんですけどね。骨湯〜やってました。
私は骨がお湯に入ってるのが受け入れることができず^^;試したことないですが(笑) 今度やってみようかな

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2025-04-10 17:13

なすももさん☆☆

なすももさんもその番組観ましたか!笑
何でやってたか忘れちゃったんだけど…子供番組?
えーこれに正式な名前あるんだ!!ってのがまず感想でしたね。

そうなんですよね、ちょっと骨湯は抵抗ありますよね〜
不思議ですよ。
でも本当にエキスが出てるのだろうか…(謎)

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/-
2025-04-10 20:35

おはようございます

ふぐのヒレ酒みたいに魚の骨を入れて飲む骨酒は子供の頃よく大人が飲むのみてました
大人になってからぜんぜん見なくて忘れてた

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2025-04-12 06:38

29番柱のハシビロコウさん☆☆

そうか〜骨酒ってありますもんね!
なんか大人って感じですよね…

ハシビロコウさんの好きな食べもののこともわかりましたよ!いつもハシさんの面白いポイント稼ぎを楽しみにしています(^^)

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/-
2025-04-12 20:24