本日の案件 食べようよ、フィッシュ
本部長、秘書、お疲れさまです。
この時期の魚と言えばカツオ、初ガツオの時期です。
私は九州の宮崎県の出身で、子供の頃はこの時期に家庭でもよくカツオのお刺身が出ていました。
そして残ったお刺身はお茶漬けでいただきます。漁師の家系の祖母の教えなのですが、本当に美味しかったです。
炊きたてのご飯に、カツオの刺身をご飯に隠れるように埋めて、しばらく置いて刺身に少し熱が通ったら、お湯をかける。またしばらく熱が通るのを待ったら、お醤油とワサビを入れてほどよく混ぜたら出来上がりです。
この時期になると思い出す料理です。
祖母からは「新鮮な初ガツオ魚じゃないと美味しくない」と言って、この時期しか食べさせてもらえませんでしたが、今となってはきっと食中毒にならないように新鮮なもので食べろという教えだったのかなと思います。
ノーベルだじゃれ賞
男性/48歳/東京都/会社員
2025-04-10 10:57